Bardで画像認識を行う方法を紹介!

Bardで画像認識を行う方法を紹介!

Google Bardで、画像を解析してみたいと思ったことはありませんか?Bardでは画像をアップロードして解析や検索を行うことが可能になっているので、画像の詳細を知りたい場合に便利ですよ。この記事では、Bardで画像認識を行う方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Bardで画像認識を行う方法

Googleの提供するジェネレーティブAI・Google Bardで、画像を解析してみたいと思ったことはありませんか?Bardでは画像をアップロードして解析や検索を行うことが可能になっているので、画像の詳細を知りたい場合に便利ですよ。この記事では、Bardで画像認識を行う方法をご紹介していきます。

Bardで画像認識を行う方法

「画像をアップロード」ボタンをクリック
それでは、Bardで画像認識を行う方法を説明していきます。Google Bardにアクセスしたら、画面下部のメッセージ入力欄の左側にある「画像をアップロード」ボタンをクリックしましょう。
「OK」をクリック
初回クリック時のみ「ユーザーのデータについて」ダイアログボックスが表示されます。内容を確認したら「OK」をクリックしましょう。
画像についての質問文を入力してから「送信」ボタンをクリック
続いて、「開く」ダイアログボックスから画像を選択してアップロードします。画像がメッセージ欄に表示されたら、「この画像について教えてください。」など、画像についての質問文を入力してから「送信」ボタンをクリックしましょう。
アップロードした画像の解析を行いチャットで説明してくれる
これで、アップロードした画像の解析を行いチャットで説明をしてくれますよ。画像例では猫の写真をアップロードしましたが、猫そのものの説明と背景・印象について説明してくれています。更に、インターネット上から取得した画像の場合は元画像のあるWebサイトまで検索してくれます。
複数の回答案から良いと思ったものをフィードバックしよう
アップロードする画像によっては、Bard側から複数の回答案を用意されて選択を求められることもあります。この場合は、自分が良い・正確だと思った回答案をBard側に返事することでフィードバックを行いましょう。ユーザー側からのフィードバックによりBardのAIがより進歩するため、回答案が複数提示された場合は返事することをおすすめします。

以上が、Bardで画像認識を行う方法の説明となります。あくまでAIによる画像認識のため、間違った情報が表示されることもあるという点には注意しましょう。もし使用してて誤った返答が返ってきた場合は、修正案を送るなどのフィードバックを行ってみてくださいね。


関連記事