
この記事では、Excelで分数を約分せずに表示する方法をご紹介していきます。
Excelで分数を約分せずに表示する方法





セルの書式設定に「分数」があるのになぜ使用しないのか?と思うユーザーの方もいらっしゃるかと思いますが、冒頭で説明している通り「分数」から種類を選択して設定した際に分数が約分可能なものであると自動的に約分が行われてしまうのです。ですので通常の利用方法としては「分数」で書式設定して問題ないのですが、約分させたくない場合は「ユーザー定義」で分母を設定しましょう。以上が、Excelで分数を約分せずに表示する方法の説明となります。