インスタのストーリーをミュートするとどうなる?

インスタを利用している方なら利用していることが多いであろうストーリー機能。投稿しても24時間経つと自動的に削除されることから、気軽に利用しやすいのが特徴です。
ですが、中には見たくない・見てて不快になるようなストーリーが流れてくることもあるかもしれません。そういうときのためにミュート機能があります。ミュートとは、上手く使うことで見たくないストーリーを非表示にすることができる機能です。
その機能をうまく使えばより快適なインスタライフを送れることになるでしょう。
ストーリーのミュート機能はユーザー単位で行えるため、見たくないストーリーを投稿している方をミュートしてしまえば、それ以降はその方のストーリーが自分のタイムラインに表示されなくなります。
また、ブロック機能と違ってフォロー・フォロワー関係が解除されてバレるという心配もなく、こっそり見ないように設定することが可能です。
ミュートしてるのがバレるのが怖いという不安を抱える必要も意味もありません。
インスタのストーリーをミュートする方法
インスタのストーリーをミュートするやり方は簡単です。順番にミュートの仕方を見ていきましょう。
まずインスタグラムのホームを開いてください。

上に表示されているユーザーのうち、ミュートしたいユーザーを長押ししてください。


投稿も含めた全てをタイムラインに流したくないのであれば[投稿とストーリーズをミュート]を選びましょう。
ミュートしたユーザーは半透明になり、タイムラインにストーリーが表示されなくなります。
ミュートしたらタイムラインをスワイプして再読込みしてみてください。先ほどミュートしたユーザーのストーリーが表示されなくなったはずです。
ミュートしてもタイムラインを再読込するまで表示されたままで意味がありませんので注意しましょう。
インスタのストーリーのミュートを解除する方法
以前その人のストーリーを見たくなくてミュートにしたけど、ふとミュート解除してストーリーを見たくなる時もあるでしょう。
そういうときのためにミュートの仕方だけでなくミュート解除のやり方も知っておきましょう。

ミュートしたときと同じようにアイコンを長押ししましょう。

ミュート解除を行うと、アイコンの半透明がなくなり、スワイプして再読込するとタイムラインにミュートを解除したユーザーのストーリーが随時表示されるようになります。
一つ注意点として、ミュートとは、解除した時間より以前に投稿されたストーリーはタイムラインに表示されず、ユーザーアイコンをタップしないと見られないので気をつけましょう。