スプレッドシートでレ点を入れるチェックボックスの作り方

Googleの表計算サービスである「Google SpreadSheets(グーグル スプレッドシート)」で表を作成していて、表内にレ点のチェックボックスの入れ方をご存知でしょうか?
古いバージョンのスプレッドシートではレ点を入れるチェックボックスを挿入する機能は存在していませんでしたが、最新のバージョンのスプレッドシートではレ点を入れるチェックボックスを表内に挿入することができますよ。表の各項目においてチェックを行いたいというシーンにおいて、レ点を入れるチェックボックスが役に立ちますね。またレ点を入れるチェックボックスは単純にチェックを行うだけでなく、関数を利用することでデータを抽出するといった応用方法もありますよ。この記事では、スプレッドシートでレ点を入れるチェックボックスの作り方をご紹介していきます。

それでは、スプレッドシートでレ点を入れるチェックボックスの作り方を説明します。まずはレ点を入れるチェックボックスを作成したい範囲を指定しておきましょう。画像の例では、C2セルからC7セルまで範囲指定を行っています。


これで、チェックボックスの作り方は以上です。