Excelで拡大・縮小をショートカットで行いたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/086/978/original.png?1660716637)
Microsoft Excelで、シートの表示をショートカットで拡大・縮小させたいと思ったことはありませんか?ズームスライダーを操作して画面の拡大・縮小を行うのではなく、キーボードのみで操作できたら楽ですよね。この記事では、Excelで拡大・縮小をショートカットで行う方法をご紹介していきます。
Excelで拡大・縮小をショートカットで行う方法
それでは、Excelで拡大・縮小をショートカットで行う方法を説明していきます。基本的に、説明しているショートカットキーはWindowsで使用するショートカットキーとなります。Macでの拡大・縮小を行うショートカットキーは後述しています。
拡大を行うショートカットキー
![キーボード](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/086/976/original.jpg?1660716090)
縮小を行うショートカットキー
![キーボード](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/086/977/original.jpg?1660716445)
拡大・縮小を数値で設定する場合のショートカットキー
![「Altキー」→「Wキー」](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/086/970/original.jpg?1660715536)
![「指定」に数値を入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/086/972/original.jpg?1660715580)
![キーボード](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/086/974/original.jpg?1660715839)
Macで拡大・縮小を行うショートカットキー
Macで拡大・縮小を行うには「controlキー+commandキー」を押したままマウスホイール操作orトラックパッドのスワイプ操作となります。