ThreadsをPCで使う場合の違いは?

ThreadsをPCで使う場合の違いは?

ThreadsをPC版で使いたいと思ったことはありませんか?PCユーザーなら、スマホだけではなくPCでもSNSを使う方は多いと思います。ThreadsのPC版って何ができるの?というユーザーの為にこの記事では、PC版Threadsについて解説します。


目次[非表示]

  1. ThreadsをPCで使う場合の違いは?
  2. ThreadsをPCで使う方法

ThreadsをPCで使う場合の違いは?

今大注目のSNSアプリ、Threadsを使っていますか?見た目がTwitterのようで使いやすく、多くの方が新規登録しています。

TwitterなどのSNSをパソコンから利用している方は少なくありませんよね。同じように、Threadsもパソコンで使いたい!という方もいらっしゃると思います。

 

パソコン版Threadsって何ができるの?アプリ版との違いが知りたい!というユーザーの方の為に下記でパソコン版Threadsとアプリ版Threadsの違いについて解説します。

PC版では何ができる?

結果からいいますとThreadsのサイトは存在しますが、何もできません。

Threads, an Instagram app

サイトを開いて見るとアプリをダウンロードするQRコードが表示されるだけです。

投稿を見ることも、ログインをすることも、新規登録することもできません。

どうしてPC版がないの?

そもそもどうしてパソコン版がないかというと、開発期間が短かったからです。Threadsのリリースはもう少し後の予定でしたが、TwitterのユーザーがTwitterに変わるSNSはないかと探し出したことがきっかけで、利用者が多いアプリを優先的にリリースしたからです。

パソコン版も開発が進めば使えるようになりそうです。

ThreadsをPCで使う方法

それではThreadsをPCで使う方法を解説します。

投稿をPCで見る方法

Threadsのサイトをパソコンで開いても何も表示されませんが、特定の投稿を開くことはできます。

やり方は下記の通りです。

Threadsをスマホのアプリから開きます。

アプリが開いたらパソコンで見たい投稿を開き、下の紙飛行機マークをタップします。

メニューが表示されたら「リンクをコピー」をタップします。

後はメールなどを使ってパソコンにこのリンクを送ってください。

リンクをパソコンで開くとパソコンでThreadsの投稿が見れます。ただ、見れるだけなのでいいねやコメントなどの機能は一切使えません。

プロフィールを見る方法

自分のプロフィールや見たい人のプロフィールを見ることはできます。

https://www.threads.net/の後ろに見たい人のアカウント名を@の後ろに付けてください。例えばアカウント名が〇〇〇〇〇の場合は「https://www.threads.net/@〇〇〇〇〇」と入力してください。これでその人のプロフィールが開きます。

その人の投稿も見れるので、気になるアカウントがある場合はこの方法でパソコンからご覧になってください。


関連記事