家計簿アプリ「Moneybook」
Moneybookのアプリで家計簿をつけることができます。日々の収入や支出をMoneybookに登録することで月の収支をあとでグラフでも振り返ることができます。家計簿をつけることで貯蓄する上でネックとなっている費用がわかったりメリットがいくつかあります。
家計簿って必要なの?
家計簿の一番の目的な貯金のためだと思います。貯金をする上でどんぶり勘定で毎日過ごすのではなく、家計簿で収入と支出をきちっと管理をし日々の収支を計算し常に見れる状態にするした方がお金が貯まりやすくなるのが一番のメリットです。 もちろん家計簿をつけたからといってお金が増える訳ではありませんが、月々の収支が数値で見れていることでいざ買い物をするときの判断に意識レベルで影響が出てきます。 そんなもの面倒くさいし必要ない!という方はいいですが、日々お金をしっかりと管理をし貯めたいという計画的な方はぜひMoneybookを使ってみてください。
Moneybookの使い方
それではアプリの使い方をご紹介していきます。Moneybookのアプリをインストールし、立ち上げましょう。
カレンダー
Moneybookを立ち上げるとシンプルなカレンダーだけの画面が表示されます。収入と支出を日々入力してくことでこの画面上に収支が表示されます。
イベント入力
では実際に家計簿をつけていきます。
画面下の「イベントの追加」か右上の「+」アイコンをタップすることで、収支の入力画面にかわります。こちらで家計簿につける「金額」「カテゴリー」「アカウント」「メモ」を入力していきましょう。 もしも相応しいカテゴリーがない場合は後から独自に追加することができます。この例ではまず給料を登録します。
カテゴリーには最初は「支出」の項目が表示されていて、収入がないように思えますが、左側にある「収入」をタップすることで「給料」などの収入面のカテゴリー選択をすることができます。見付けづらいですので、注意しましょう。
今回家賃と給料を入力してみました。支出は「赤字」で、収入は「青字」でカレンダー上と画面下の日毎のイベント上に表示がされます。このカレンダーを見ていると月ごとの自分のお金の流れがなんとなく見えてきますね!
メニュー
左上のハンガーバーメニューをタップすることでメニューが開きます。Moneybookでは日々つけている収支を分析することができます。 このメニューでは「キャッシュフロー分析」「アカウント分析」「カテゴリー分析」がありますのでそれぞれ紹介していきます。またメニューからアカウントやカテゴリーを追加など管理をすることができたり、アプリについてのレビューを書くことができます。
キャッシュ・フロー分析
日々のお金の流れについて「総収支」「収入」「支出」をグラフで時系列に振り返ることができます。給料があがり、収入が月ごとに順調にあがっていけば見ていて楽しいんですが、そうでないとあまり振り返りたくはないですねw しかし家計簿は現実を直視しなければならないので、日々の収入や支出はちゃんと振り返りましょう!使いすぎた月は反省して、来月の支出を減らしたり、収入をどうにか増やせないのか考える必要が出てきそうです。
アカウント分析
アカウントは「現金」「銀行」が最初に登録されていて、アカウント毎の「支出」「残高」をグラフでみることができます。アカウント毎のお金の支出と残高を振り返るのに使えます。
カテゴリー分析
カテゴリーが一番わかりやすいですね!「食費」「通信費」など費用の種類毎に円グラフで見ることができます。自分の支出の中でどのような費用が一番かかっているのかを見直すのにちょうどいいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。Moneybookはとてもシンプルな機能と見た目ながら、家計簿に必要な要素が揃っており、更にグラフなどでわかりやすく収支を見せてくれます。 日々触っているスマホで家計簿がつけられる点と、収支をグラフで振り返ったときに紙の管理では中々気づき辛い変化を見ることができるので、アプリで管理するメリットは十分あるかと思います。ぜひMoneybookをお試し下さい。