Blockfolioでコインを管理しよう!使い方をご紹介

Blockfolioでコインを管理しよう!使い方をご紹介

仮想通貨の売買を始めている方も増えてきています。今回はスマホで手軽に現在の通貨の価格の確認・通知や、ポートフォリオを管理できるBlockfolioのアプリの基本的な使い方をご紹介します。


目次[非表示]

  1. Blockfolioとは
  2. Blockfolioの使い方

Blockfolioとは

最近では仮想通貨を購入する方が増えてきました。

日本でもcoincheckなど取引所も増えてきて扱っている仮想通貨の数も増えてきています。 もちろん海外のbittrex、poloniexなどの取引所を利用されている方や、コインによっては大手ではなく小さめの取引所を使って売買されているケースもあるかと思います。

しかし取引所が分散しているということは、その分一元管理が難しくなります。特に変動が大きなこの分野だと、出かけている間に大きく値上がりする可能性もあります(逆も然り)。

そこで今回はスマホで手軽に値上がり(値下がり)をウォッチできるBlockfolioというアプリをご紹介していきます。

Blockfolioの使い方

Blockfolioの使い方をご紹介していきます。

ダウンロード&インストール

まずはアプリのダウンロードとインストールを行いましょう。下記のリンクからダウンロードを行いましょう。海外製のアプリのため説明文などは英語となっています。

iOSはこちら
Androidはこちら

まずは通貨を円にしよう

アプリを立ち上げたら右上の「...」をタップします。 設定で「Currency Settings」をタップします。

設定したい通貨を選択しましょう。自分はJPYを設定します。

ウォッチする仮想通貨を登録

アプリ右上の「+」のアイコンをタップすると、このような通貨の選択の画面となります。 ここでBlockfolioでウォッチできる通貨の種類が一覧で表示されます。

数が多いので目当ての通貨のシンボルがわかっていれば検索窓に入力してフィルタリングをしましょう。

また新たに上場した通貨などの最新の情報は右上の「sync」をタップすることで取り込むことができます。

保有数登録

次にウォッチする取引所の選択(取引所によって価格が違う)や、現在の保有数の登録やメモなどを残す画面となります。

もちろん価格だけウォッチしたい場合は飛ばしてOKです!必要に応じて入力しましょう。

これで無事に通貨が登録され、トップページから通貨を選択することでこのようにグラフで価格の変動を見ることができます。 価格のところをタップすることで、円やBTCの価格に切り替えることができます。
(自分はやはり円の方がわかりやすいです) また「Tidex」となっているところが取引所の名前となっていて、そこをタップすることで表示する取引所の切り替えが行なえます。

このコインのウォッチをやめたいときは右上の「ゴミ箱」のアイコンをタップして削除しましょう。

「Book」のタブをタップすると、現在の売買注文や取引履歴を見ることができます。

「Holding」では自分の保有数とその保有数だとどのくらいの価値になるのかサマリーを見ることができます。

通知設定

「Alerts」では通知を設定できます。価格が高騰したり、下落したときにプッシュ通知を受取ってすぐに売買したいという場合に便利です。

上限や加減を設定し、通知の受取を一度にするかどうかを選択し「Save」をタップすることで通知設定を行えます。

Blockfolioでは自分が買った通貨を登録して保有数を設定することでどのくらいの資産価値になるか、日別の変動などをグラフでみることができます。


キーワード一覧