スプレッドシートの更新通知を受け取りたい

Googleスプレッドシートを使用していて、スプレッドシートの更新通知を受け取りたいと思ったことはありませんか?スプレッドシートを複数人で共有して編集を行う際に、変更内容をメールで受け取りたいというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
通知設定を行うことで、スプレッドシートの更新通知をメールで受け取ることができるようになりますよ。この記事では、スプレッドシートの更新通知を受け取る設定手順についてご紹介していきます。
スプレッドシートの更新通知を受け取る設定手順


- 次の場合に「メールアドレス」に通知する:「変更が入ったとき」でシートに変更があった際に、「ユーザーがフォームを送信したとき」でフォームが送られてきた際に通知を行う。
- 通知方法:通知メールを「1日1回」でまとめて知らせるか、「その都度」で毎回知らせるかを設定する。

注意点ですが、スマホ版Googleスプレッドシートではメールの通知の設定を行うことはできません。また、メールで通知されるのはあくまでファイルの作成者のみです。共有ユーザー全員に通知が行くことはないという点にも注意しましょう。

