インスタグラムの検索
インスタグラムはみなさんの中でも利用されている方が多いと思います。自分の思い出を記録すること、個人の欲求を満たすこと、自分をPRすることだけではなく、ビジネスにもかなり有効活用することができますので、利用をしない方がもったいないですよね!

また、自分が投稿するだけではなく他のユーザーの投稿も検索してたくさん見ることができるので、ツイッターなど他のSNSツールと同じく、友人・知人との交流に使用すること、情報を入手するためにも使用できます。

自分の好きな芸能人やブランドなどのアカウントをフォローしていれば、その人が投稿すると同時に自分のタイムライン上に表示されますので、最新の情報を入手することができますよね。
インスタグラムはこのように、自分の好きなものや人をフォローしてタイムラインを見たり、自分が投稿したりして使用するのですが、それだけではありません!多様な検索機能があり、調べものにも大活躍なんです!
インスタグラムの検索機能
インスタグラムには、3つの検索方法があります。
- ハッシュタグ検索
- スポット検索
- ユーザー検索

ユーザーが付けているハッシュタグで検索することのできる「ハッシュタグ検索」、知りたい場所について調べることのできる「スポット検索」、ユーザー名やアカウント名で検索することのできる「ユーザー検索」は、それぞれ使い時や使い方があります。
インスタグラムに置ける検索の方法をご紹介していきますね!
インスタグラムの検索方法
それではいくつかあるインスタグラムの検索方法を種類別にご紹介していきます。
通常の検索

ハッシュタグ検索

そうするとインスタの検索画面に移ります。

今までの検索結果などから、ユーザーにおすすめの投稿を載せてありますので、こちらもぜひ見てみてください!
検索をするときは、さらに「検索」のところをタップしましょう。


ハッシュタグ検索で「ピンク」と入力すれば、人気のカラーがどんどん表示されますね。
今回は「ピンクベージュ」で検索してみましょう。

特に美容師さんはインスタグラムを利用している方が多いため、とても役に立ちますよね!
この検索結果の中から自分のしたいヘアカラーを見つけ、それを美容室で見せればバッチリです!
髪色の他にもファッションアイテムやコスメ、カフェや話題のハッシュタグなど、いろいろな検索に便利です。
また、ハッシュタグの検索ではユーザーの投稿からも検索画面に飛ぶことができます。


そのハッシュタグを付けている投稿を他にもたくさん見ることができてしまいます。

ユーザー検索

ユーザー検索では、検索によって特定のユーザーのアカウントを見つけることができます。
ですが、インスタグラムを利用しているユーザーは莫大な人数いますので、同姓同名のユーザーもたくさんいるかもしれません。また、インスタグラムのプロフィールにフルネームを記入している人もあまりいないのではないでしょうか。
以上の2点から、アカウントを見つけたいユーザーの名前で検索するだけでは、その人が見つからない場合が多いです。

ですので、ユーザーを見つけたい場合には「アカウント名」がわからないと少し難しいですね。
アカウント名はプロフィール画面の上部に表示されている英数字で、人と被ったら使用できない仕組みになっているので、唯一無二のものになります。
特定の友達とインスタグラム内でフォローし合いたいという場合には、ユーザー検索からアカウント名を入れたらすぐ出てくるので、有効活用することができます。
また、芸能人などフォロワーが多いユーザーは上の方に表示されやすくなっているため、名前を入れるだけでも見つけられます。
検索をするとユーザーにバレる?

特定の人を発見することができたとき、そのユーザーのページを見るだけでは「足跡」などは残らず、相手に自分が見たことがバレることはありません。
ですが、
- そのユーザーの投稿にいいねをする、
- ストーリーを見る
- ライブ動画を見る
- フォローする
ちなみにストーリーやライブ動画の閲覧は足跡が残ってしまいますが、投稿にある動画は「いいね」をしない限り見ただけでバレるということはありません。
スポット検索

旅行先で行くところを探すとき、その建物や場所について調べるときに便利です。

すると、単に「沖縄」というもののほかにもいろいろな場所が出てきます。いろいろな場所の検索結果を見てみるのもおもしろそうです。

ちなみに、個人的には「ハッシュタグ検索」と併せて利用するのがおすすめです。
どういうことかと言うと、沖縄でカフェを探す場合にはまずハッシュタグ検索で「沖縄カフェ」を調べます。

その投稿のスポット(位置情報)をタップすれば、そのまま「スポット検索」に移動します。

まとめ
インスタグラムの検索方法について、それぞれ細かくご紹介しました。

検索結果として出てくるものにも、「トップ」「最近」の2種類ありますよね。「トップ」は「人気投稿」と考えてください。たくさんいいねがついている投稿になるので、まずはそちらをチェックしてみるのがおすすめです!
いろいろなことを調べる上でとても便利なインスタグラムの検索機能。ぜひ有効活用してみてくださいね!