インスタの画像・写真を保存したい
SNSとして人気の高いInstagram。自分もアカウントを持っていると言う方も多いのではないでしょうか。

Instagramで投稿した写真や動画、お気に入りだけをすぐに見返したりしたい時などがあります。
アプリを起動せずとも、すぐに見返したい画像や動画などもあるかと思います。ちょっとした時に癒されたり、どんな動画だったか思い出したかったりなどシチュエーションは様々です。
ここでは、Instagramでの画像や動画をダウンロード保存する方法についてご紹介します。お気に入り写真や動画を大切に保存しましょう。
インスタの画像・写真を保存する方法
さっそく画像や写真を保存する方法について見ていきましょう。その前に、公式アプリのコレクションは知っていますか?ここでアプリ内で保存することはできます。

コレクションでは、アプリ内に保存するのみで本体にダウンロードはできません。
コレクションに保存・閲覧する方法



これで一覧が見られるようになります。
このようにアプリ内には安全に保存することができます。また相手にも保存されたことは通知されたりもしません。
インスタグラムのコレクション記事の詳細については下記の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ですが、ダウンロードしたい場合にはどのようにしたら良いのでしょうか?
PCとGoogle Cromeのデベロッパーツールで画像を保存する仕方

写真の場合にはPCでダウンロードを行うこともできます。
PCのGoogle ChromeからInstagramでダウンロードしたい投稿ページを開きます。

その画像の上にポインタ持ってきて、右クリックをして検証をクリックします。
ショートカットキーでデベロッパーツールを開く場合は
[Mac]
Command + Shift + I
[Windows]
Ctrl + Shift + I
となります。


再読み込みをすると、デベロッパーツールには、そのページについてが書き出されています。
Typeの列でjpegとなっている、お目当の画像を見つけて、右クリックし「Open in new tab」から写真だけを表示します。
そして、右クリックをして保存します。
複数画像や動画を保存するには

もちろん複数保存するには、上記のデベロッパーツールのやり方を複数回使用するという事で可能です。
ですが、少々面倒と感じる場合には専用のアプリなどを使うこともできます。iPhone、Androidにも対応しているPhotoAroundなどはリポストもできるアプリとして有名です。
こちらでは写真も動画も保存することができます。ただし公式のアプリではないので、広告などは表示されます。
公式ではないアプリを使う安全性は?

ダウンロードできても、安全性が低いのでは仕方ありません。
他にも公式ではないアプリで保存する方法などもありますが、インスタアカウントでログインする必要があります。公式ではないアプリにログインするのはリスクもあります。
また公式のInstagramがアップデートされたりすると、機能が使えなくなったりすることもあります。どの操作であってもそうですが、自己責任で行うようにしましょう。
注意

何らかの方法で、写真や動画をダウンロードしたとしても、それを再投稿したりするのは著作権に触れてしまう可能性があります。
ダウンロードをしても、個人で楽しむのみにします。
インスタの動画は保存できる?

Instagramの動画の場合はどうでしょうか?
動画の保存の仕方をご紹介します。
動画の場合には、iPhoneの場合には本体の撮影機能があるので、そちらを利用しても良いでしょう。Androidの場合には、アプリを使用することで動画を保存することができます。
iPhoneで行う画面収録の仕方


すでにプラスされている場合には、含めるの項目に画面収録が入っています。

この画面収録ボタンをタップすると、カウントダウンが始まり、3秒後から収録が開始します。
押してからすぐに画面に収録したい動画を表示させて収録します。
終了したい時にはその画面からコントロールセンターを広げ、画面収録ボタンをタップして終了します。
動画は自動的に写真アプリのビデオに保存されます。
Androidで行う場合のアプリ

Androidの場合にはアプリを使って保存をします。
おすすめの画面を録画できるアプリをご紹介します。
Androidで画面動画を撮るのにおすすめなのは、Google PlayゲームやAZスクリーンレコーダーです。
Google Playゲームは、ゲームの実況向けのものですが一度起動すると、そのままゲーム以外も撮影することができます。またAZスクリーンレコーダーは編集などのカスタマイズもできます。
Androidの画面録画できるおすすめアプリについては下記の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
インスタのストーリーは保存できる?

ストーリーの場合もiPhoneの画面収録、Androidで上記でご紹介したアプリで保存することができます。
インスタの動画は保存できる?
- iPhoneでは画面収録の機能を使って録画しよう
- AndroidではGoogle PlayゲームやAZスクリーンレコーダーなどアプリを使って録画しよう
- ストーリーも録画することができる
まとめ

様々な方法でインスタの画像や動画をダウンロードする方法があります。
ですが、ダウンロードしたからと言ってその写真や動画を自分の好きなように使ってしまってはいけません。また違法にアップロードしたものと分かっていてダウンロードをするのもいけません。
必ず個人で楽しむことを目的として、著作権などに触れないようにして取り扱いましょう。