インスタでNGワードを設定したい
インスタグラムにはたくさんのユーザーがいます。たくさんのユーザーの方がいるので様々な投稿がありますが、中には不快な言葉の投稿を見てしまったことはありませんか?
投稿者の方にしてみれば大した言葉ではないこともありますが、見ているこちらは不快になる言葉、という言葉もあります。

フォロワーの方ならフォローを解除するという方法もありますが、その言葉以外は不快じゃないので我慢しているというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
そんなユーザーの方におすすめなのが、NGワードを設定する方法です。NGワードに設定すればそのキーワードは非表示になります。
NGワードってどうやって設定するの?設定方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、インスタでNGワードを設定する方法を紹介します。
インスタでNGワードを設定する方法
それではインスタグラムでNGワードを設定する方法を解説します。

まず、下のメニューの一番右にある自分のアイコンをタップします。






非表示したいキーワードを入力して右の『追加』をタップします。
これでキーワードが追加されました。

これで複数のキーワードを一括で追加できます。
キーワードを削除する
非表示のキーワードに設定したけどやっぱり止めたい、削除したい・・・という時があります。


違うアカウントでもキーワードを追加する方法
インスタグラムのアカウントを複数持っているユーザーの方は多いと思いますが、違うアカウントでも同じキーワードを非表示にしたいという時があります。
そんな時はコピーを使うと簡単にできて便利です。コピーの使い方は下記の通りです。


これでキーワードのコピーができるので、違うアカウントにこのコピーを貼り付けて追加してください。