iPhoneの「Live Photos」とは?
iPhoneでカメラアプリで撮った写真を送った時、あれ?なんか動く?と感じたことはありませんか?これは写真を「Live Photos(ライブフォト)」機能で撮影しているからです。
iPhone6s、6s Plusのカメラアプリで初めて登場した「Live Photos」、それ以降のiPhone7やiPhone8をお使いのユーザーにとっては馴染みの機能だと思います。

「Live Photos」と普通の写真の違いは「Live Photos」はシャッターボタンを押す前後1.5秒、合計3秒の時間の映像を保存しているという事です。また音声も一緒に保存されています。
「Live Photos」で撮影した写真を壁紙として使うことも可能です。画面を強く押すと動くので、普通の写真とは違う面白さがあります。
今回はiPhoneカメラの「Live Photos」の使い方や、常に無効にする方法をご紹介します。今までよく分からずに使っていたユーザーの方も、ぜひご覧になっていただき「Live Photos」を楽しく使ってください。
iPhoneの「Live Photos」の使い方
iPhoneの「Live Photos」の使い方の使い方について解説します。
今回は基本的な使い方、撮影した写真を確認する方法、エフェクトを追加する方法、サウンドを消す方法について解説します。
1.基本的な使い方
基本的な使い方について解説します。





すると画面に「LIVE」という文字が表示されます。「LIVE」が表示されている間は撮影されているので、iPhoneを動かさないように注意してください。
音が鳴り「LIVE」の文字が消えたら撮影終了です。以上が基本的な「Live Photos」の使い方です。簡単なのでぜひ利用してください。
2.撮影した写真を確認する
次は「Live Photos」で撮影した写真を確認する方法です。「Live Photos」で撮影した写真の確認方法は普通の写真や動画と同じです。

表示された画像を強く押すと3秒間の画像を確認することができます。カメラアプリに戻るには左上にある「<」をタップしてください。するとカメラアプリに戻り、また撮影ができます。

カメラアプリからだけではなく「写真」アプリからも通常の写真や動画の様に確認できます。「Live Photos」で撮影した写真を強く押せばサウンド付きで動いている姿を確認できます。
3.エフェクトを追加する
「Live Photos」で撮影した写真に簡単にエフェクトを追加することができます。追加できるエフェクトはループ、バウンス、長時間露光の3つです。
ループ | ループは「Live Photos」で撮影した写真をループさせる エフェクトです。 |
バウンス | バウンスが再生から逆再生また再生という風に繰り返す エフェクトです。 |
長時間露光 | 長時間露光はシャッターが開いたまま撮影した表現をす るエフェクトです。 |

どのエフェクトも更に「Live Photos」で撮影した写真を魅力的にしてくれます。
それでは実際に「Live Photos」で撮影した写真にエフェクトを追加する方法を解説します。



やっぱりエフェクト追加したくない・・・という時はエフェクトのメニューの1番左にある「Live」をタップしてください。するとエフェクトがない状態に戻ります。
4.サウンドを消す方法
「Live Photos」で撮影した写真には、サウンドも一緒に保存されています。しかし中にはサウンドいらない・・・と思っているユーザーの方もいらっしゃると思います。
iOS11以降から「Live Photos」で撮影した写真のサウンドを消すことができるようになりました。サウンドをオフにする方法について詳しく解説していきます。


編集画面が開いたら下にある「Live Photos」のアイコンをタップします。


「Live Photos」で撮影した写真のサウンドのオン、オフは編集から簡単にできるので、写真によって使い分けてください。
iPhoneの「Live Photos」を常にオフにする方法
iPhoneでカメラを使う時「Live Photos」で撮影したくない・・・という時があります。場合によっては常に「Live Photos」をオフの状態にしたい・・・というユーザーの方も。
そこでiPhoneの「Live Photos」を常にオフにする方法を解説します。




逆に「設定を保持」を「Live Photos」オフにすると、カメラのアプリを起動するたびに「Live Photos」が自動でオンの状態になります。
「Live Photos」を常に使いたいというユーザーの方は「設定を保持」を「Live Photos」オフにしておくと使いやすいと思います。