iPhoneで不要な曲を削除する方法
iPhoneのミュージックの中にある不要なダウンロードを削除したいと思った事はありませんか?
アルバムごとに削除したい、曲ごとに削除したい、という風に削除したい理由もそれぞれ違いがあると思います。そんなユーザーのためにiPhoneで曲・音楽を削除する消し方をまとめて解説します。消し方が分からなかったユーザーの方はぜひ参考にしてください。
アルバム単位で曲を削除する方法
まずiPhoneの「ミュージック」を起動させ「ライブラリ」を開きます。
「ライブラリ」が開いたら「アルバム」をタップします。
「アルバム」が開いたら削除したいアルバムを長押しします。
するとメニューが表示されるので「ライブラリから削除」をタップして削除してください。アルバムの曲がまとめて削除されます。一曲ずつ削除する方法
まずiPhoneの「ミュージック」を起動させ「ライブラリ」を開きます。
「ライブラリ」が開いたら「曲」をタップします。
「曲」が開いたら削除したい曲を長押しします。
するとメニューが表示されるので「ライブラリから削除」をタップして削除してください。iPhone内の全ての曲を一括削除する方法
iPhoneの「設定」のアプリを起動させ「一般」をタップします。
「一般」が開いたら「iPhoneストレージ」をタップします。
「iPhoneストレージ」が開いたら「ミュージック」をタップします。
「ミュージック」が開いたら「すべての曲」を左スワイプさせます。
すると「削除」のボタンが表示されるので「削除」ボタンをタップして削除してください。購入した曲のみを削除する方法
iPhoneの「設定」のアプリを起動させ「ミュージック」をタップします。
「ミュージック」が開いたら「購入したものすべて表示」をオフにしてください。iCloudミュージックライブラリから曲を削除する方法
iCloudミュージックライブラリから曲を削除する方法はiPhoneにダウンロードしているかダウンロードしていないかで少し違います。
まずはダウンロードしている場合の削除方法です。
まずiPhoneの「ミュージック」を起動させ「ライブラリ」を開きます。「ライブラリ」が開いたら「曲」をタップします。ダウンロードされている削除したい曲を長押しします。
メニューが表示されたら「削除」をタップします。
「ダウンロードを削除」または「ライブラリから削除」のどちらかをタップしてください。
まずiPhoneの「ミュージック」を起動させ「ライブラリ」を開きます。「ライブラリ」が開いたら「曲」をタップします。ダウンロードされいない削除したい曲を長押しします。するとメニューが表示されるので「ライブラリから削除」をタップします。