Excel(エクセル)でシートを簡単に移動させる方法を紹介!

Excel(エクセル)でシートを簡単に移動させる方法を紹介!

エクセルでは一つのファイルで複数のシートを作成できるため大量のデータを効率よく管理することができます。そこで、エクセルでショートカットキーなどを使って効率よくシートの作成・移動をする方法や別のブックにシートをコピー・移動させる方法について解説していきます。


目次[非表示]

  1. エクセルでシート間を移動する方法
  2. エクセルでシートを他のブックにコピー・移動する方法
  3. エクセルで新たなシートを挿入する方法

エクセルでシート間を移動する方法

エクセルでは一つのファイル(ブック)に複数のシートを作成することができ、それらシートを自由に行き来して表示・編集することができます。

シート名をクリック

シート間の移動は簡単で、シート一番下にあるシート名をクリックするだけです。

マウスを使ったシートの切り替えはこれで行えます。

ですが、エクセル操作のほとんどをキーボードで済ませたい、シート移動のためにマウスを操作するのが面倒・非効率と思う方も多いでしょう。もちろんシート移動用のショートカットキーも用意されています。

ショートカットキーは[Ctrl]+[PageUp]、[Ctrl]+[PageDown]の2種類で、PageUpはワークシートタブにある左のシートへ移動・PageDownは右のシートへ移動するショートカットです。

この二つのショートカットを覚えていたらシート間の移動がかなり楽になるでしょう。

エクセルでシートを他のブックにコピー・移動する方法

エクセルで作成したシートを別のファイル(ブック)にコピー・移動させたいときがあるかもしれません。

そういう時はシート内のセルを全選択してコピーして新しいシートに選択したセルを貼り付けるという方法もありですが、エクセルにはシート丸ごとコピーして別のブックに貼り付ける・移動させられるシートの移動方法が用意されています。

やり方ですが、事前にコピー元・コピー先のブックを同時に開いておいてください。

シートの名前を右クリックし、[移動またはコピー]を選択
開いたら、コピー元のブックのコピーしたシートの名前を右クリックし、[移動またはコピー]を選択します。
「移動先ブック名」をクリックする
挿入先が表示されますが、同時に複数のブックを開いている場合は「移動先ブック名」をクリックすることで別のブックをコピー・移動先として選択できます。
挿入先を選択
別のブックを選択した状態で、挿入先を選択してください。既存シートに上書きしたくない場合は(末尾へ移動)を選びましょう。

シートのコピーをする場合は[コピーを作成する]にチェックを入れておいてください。チェックを入れなかった場合はコピー元のブックから削除され、移動という形で選択したブックに挿入されます。

複数シートをまとめて移動・コピーしたい場合

この場合は、複数シート選択した状態で移動・コピー操作を行ってください。

複数シートの選択は、Ctrlキーを押しながらシート名をクリックしていくことでできます。

エクセルで新たなシートを挿入する方法

エクセルで新しいシートを挿入する方法ですが、大きく分けて二通りあります。

一番基本的なやり方

エクセル画面下のプラスボタンをクリック
最もシンプルなシートの挿入方法は、エクセル画面下のプラスボタンのクリックです。

このボタンをクリックすればシートをどんどん増やしていけます。

ショートカットキーを使う

慣れてきたらショートカットキーを使ってシートを挿入をする方法も使っていきましょう。
ショートカットキーを使う方法ですが、エクセル上で[Alt]+[I]+[W]キーを押すことで新しいシートを一つ挿入できます。
一つ注意することがあり、ショートカットキーを押す順番が決まっているということです。このショートカットキーは[Alt]→[I]→[W]の順番で押していかないと別のショートカットキーが反応してしまいます。

これはエクセルのアクセスキーの仕様であり、Altキーを押した後は様々なアクセスキーを受け付ける状態になっており、[I]→[W]の順番で押すアクセスキーがシート挿入のトリガーになっているのです。

同時押しする必要はありませんが、押す順番だけ間違えないようにしましょう。


関連記事