Outlookでデータファイルが削除できない問題

メールソフト・Outlookで、個人で使用するメールアカウントを古いものから新しいメールアカウントに移行するといったケースがありますよね。こういった理由から古いメールアカウントのフォルダを削除しようとすると、「既定のデータファイルは既定の配信場所であるため削除できません。」とエラーメッセージが表示されて操作が行えなくなってしまうことがあります。
このエラーメッセージが出る理由はメッセージ内に記載されている通り、削除しようとしているメールアカウントが既定のメールとして設定されていることが原因です。新しく追加したメールアカウントとそのデータファイルを既定に設定することで、古いメールアカウントのデータファイルを削除することができるようになりますよ。この記事では、Outlookでデータファイルが削除できない場合の対処法をご紹介していきます。
Outlookでデータファイルが削除できない場合の対処法



これで、ホーム画面の左側メニューに表示されている不要なメールアカウントを右クリックして「(アカウント名)の削除」からメールのデータファイルを削除することができるようになりますよ。