Excelでランダムな抽選を行いたい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/422/original.png?1666808619)
Microsoft Excelでランダムな抽選を行いたいと思ったことはありませんか?何かしらのプレゼント企画などを実施した際に、応募者の一覧をExcelのシートに表示してランダムな抽選を行いたいというケースもあるかと思います。そこで活躍するのが、「RAND関数」です。
0以上1以下の乱数を出力するRAND関数を使用することで、ランダムな抽選を行ってみましょう。この記事では、Excelでランダムな抽選を行う方法をご紹介していきます。
Excelでランダムな抽選を行う方法
![「抽選」列にRAND関数を挿入する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/414/original.jpg?1666808086)
![C3セルに「=RAND()」を入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/415/original.jpg?1666808142)
![RAND関数によって自動的に数値が入力された](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/416/original.jpg?1666808174)
![オートフィルを使って残りのセルにもRAND関数を挿入](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/417/original.jpg?1666808240)
![RAND関数が挿入されているセル範囲をすべて選択してからコピーをする](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/418/original.jpg?1666808323)
![値の貼り付けを行う](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/420/original.jpg?1666808388)
![セルに入力されているデータがRAND関数ではなく値になる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/421/original.jpg?1666808510)