メールアプリの「Spark」とは?
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/744/original.png?1667387220)
Androidスマホ・iPhone(iOS)で使用できるメーラーアプリ・「Spark」をご存知でしょうか?Sparkはウクライナの企業であるReaddle社の開発したメーラーアプリで、無料ながらも多機能で人気のメーラーアプリですよ。この記事では、メールアプリ「Spark」の導入方法と使い方をご紹介していきます。
Sparkの特徴
Sparkは複数のメールサービスと連携して同期させることが可能です。基本的に無料で利用できますが有料版も用意されており、有料版では月約6.39ドルほどで加入することができます。無料版と有料版の違いは下記の通りです。
- クラウドストレージ:無料版はチームあたり5GB・有料版は1ユーザーあたり10GB
- テンプレート:無料版は5件・有料版は無制限
- 下書きの共有:無料版は2名・有料版は無制限
- メールの委任機能:無料版は10件・有料版は無制限
- 管理機能:有料版ではユーザーごとの役割設定が可能
- リンクによりメール共有:有料版では拡張されたリンク共有が可能
![メールのリマインダー・送信予約画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/745/original.png?1667387554)
Sparkの導入方法
それでは、Sparkの導入方法を説明します。Sparkは2022年11月現在、iOS・Androidスマホ版アプリがリリースされています。現時点ではまだWindows版はリリースされておりません。下記リンク先の各アプリストアにアクセスして、Sparkをダウンロード・インストールしましょう。
Android
iOS
![「スキップ」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/733/original.png?1667384827)
![「Sparkにようこそ」画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/734/original.png?1667384959)
![「はい」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/735/original.png?1667385064)
![「Sparkをはじめる」ボタンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/736/original.png?1667385169)
![「参加」ボタンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/738/original.png?1667385253)
![「続ける」ボタンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/737/original.png?1667385219)
これで、Sparkの導入は完了となります。
Sparkの使い方
基本的な使い方
![Spark起動画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/739/original.png?1667385417)
新規メールを作成するには、画面右下のメール作成ボタンをタップしましょう。
メール送信
![「新規メール」作成画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/741/original.png?1667385671)
![メール画面メニュー](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/743/original.png?1667386937)
Smart Inbox
![受信トレイ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/090/742/original.png?1667385741)