Excelで「今日の日付」を自動で入力したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/324/original.png?1673175213)
Microsoft Excelで、「今日の日付」を自動で入力したいと思ったことはありませんか?今日の日付をタイムスタンプとして入力したい場合に、いちいち手打ちで今日の日付を入力するのは面倒ですよね。
そういったシーンでは、「今日の日付」を自動で入力してくれる関数やショートカットキーを使用してみましょう。この記事では、Excelで「今日の日付」を自動で入力する方法をご紹介していきます。
Excelで「今日の日付」を自動で入力する方法
![日付を表示させたいセルに「=TODAY()」と入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/320/original.jpg?1673174862)
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/319/original.jpg?1673174826)
![現在時刻を表示したいセルに「=NOW()」と入力](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/322/original.jpg?1673174939)
![今日の日付に現在時刻を「時/分」で追加して表示させることができた](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/321/original.jpg?1673174906)
![「Ctrlキー+;キー」で今日の日付を西暦・月・日で表示して入力が、「Ctrlキー+:キー」で時刻を表示できる](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/323/original.jpg?1673175058)
こちらの方法はTODAY関数やNOW関数とは違い数値がそのまま入力されるので、シートの編集や更新を行っても内容が変更されることはありません。シートの編集を行う頻度が多い場合は、こちらのショートカットキーを使用して今日の日付・時刻を入力しましょう。