Yahoo!のログイン方法を確認コードからパスワードに変更したい
Yahoo!にログインする時、いつの間にかパスワードでログインするのではなく、確認コード(認証コード)でログインする設定に変わっていました。
確認コード(認証コード)はセキュリティ面も高く、パスワードを忘れたユーザーにとってはとても便利です。
しかし一方で、近くに携帯電話がないと確認コード(認証コード)が分からないのでログインできない・・・という不便さもあります。
以前の様にログイン画面でパスワードを入力して解除するようにしたい、SMS認証をやめたいというユーザーの方もいらっしゃると思います。
そこで今回はSMS認証をやめてパスワードを有効にする方法を紹介します。
Yahoo!のログイン方法を確認コードからパスワードに変更する方法
それではYahoo!のログイン方法を確認コードからパスワードに変更する方法をパソコンとスマホに分けて解説します。
パソコン
パソコンでYahoo!のログイン方法を確認コードからパスワードに変更する方法を解説します。
Yahoo!を開きメールなどのアイコンの上にある『登録情報』をクリックします。
『登録情報』が開いたら『ログインとセキュリティ』をクリックします。
『ログインとセキュリティ』が開いたら『パスワード』の『設定する』をクリックします。
『パスワードを無効にする』をクリックしてオフにしてください。
『パスワードを有効にしますか?』が表示されたら『はい』をクリックしてください。
『ログインとセキュリティ』に戻り『確認コードでログイン』の『設定する』をクリックします。
『確認コードでログイン』が開いたら『利用しない』にチェックを入れ『設定』をクリックしてください。これでパスワードが有効になりました。スマホ
スマホからYahoo!のログイン方法を確認コードからパスワードに変更する方法を解説します。
Yahoo!を開き右上の3本線をタップします。
メニューが表示されたらYahoo!IDをタップします。
メニューが表示されたら『ログインとセキュリティ』をタップします。
『ログインとセキュリティ』が開いたら『パスワード』をタップします。
『パスワードを無効にする』をタップしてオフにしてください。
『パスワードを有効にしますか?』が表示されたら『はい』をタップしてください。
『ログインとセキュリティ』に戻り『確認コードでログイン』をタップします。
『確認コードでログイン』が開いたら『利用しない』にチェックを入れ『設定』をタップしてください。これでパスワードが有効になりました。