Gmailの複数アカウント

自分のスマホで普段使いのGmailアカウントと複数の別のアカウントを使いたいと思ったことはありませんか?
複数アカウントを用いることで、プライベートはAアカウント・それ以外はBアカウント・ビジネスはCアカウント…のようにシーンに応じて使い分けられますね。
また複数のアカウントの管理は面倒になりがちですが、一つのスマホで簡単に切り替えられれば使ってみたいという人は多いのではないでしょうか。
Androidスマホでは、Googleアカウントを複数登録することができます。
GmailアカウントはGoogleアカウントに紐付いているので、他のGmailアカウントを登録したい場合はGoogleアカウントを追加登録することで、普段使いのGmailと切り替えて使用することができるようになります。
Gmailの複数アカウントを切り替える・管理する方法

それでは、新しくGoogleアカウントを追加してみましょう。まずは設定メニューの「アカウント」をタップします。

アカウントメニューには、Googleのアカウントの他にもTwitterなどのSNSのアカウントやデバイス・SIMカードのアカウント管理もされています。
「アカウントを追加」をタップしましょう。

アカウントの追加画面へと移動するので、別のGoogleアカウントとパスワードを入力しましょう。

アカウント情報の入力が終わると、アカウントページの「Google」の項目にアカウントが追加されています。
このように、複数のGoogleアカウントを管理できるようになっています。それでは、Gmailを起動してみましょう。

Gmailを開くと、サブアカウントになっているのが確認できます。
アカウントを切り替えるためには、メニューを表示してアカウント名の右側に表示されている下矢印をタップしましょう。

管理しているアカウントの一覧が表示されるので、切り替えたいアカウントをタップすればそのアカウントに切り替わります。
また、右上に表示されているアカウントアイコンをタップすることでも、アカウントを切り替えることができます。