
Microsoft Excelで、隣のセルをコピーするショートカットがあることをご存知でしょうか?隣接したセルの内容をコピーして貼り付けたいというシーンは、めずらしくないですよね。この記事では、Excelで隣のセルをコピーするショートカットをご紹介していきます。
Excelで隣のセルをコピーするショートカット



Dは「Down」のDだと覚えておくと、こちらも分かりやすいですね。ちなみに、「Ctrlキー+Rキー」による左のセルのコピーと「Ctrlキー+Dキー」による上のセルのコピーは範囲指定にも対応しています。左のセル範囲や上のセル範囲を丸ごとコピーしたいという場合は範囲指定した状態で対象のショートカットキー操作を行うだけでいいので、便利ですよ。以上が、Excelで隣のセルをコピーするショートカットの説明となります。