プリントやシールを見ながらiPhoneに文字を入力する機会はあると思います。日本語ならまだ入力しやすいですが、Wi-Fiのパスワードなどローマ字や数字が混ざっているとうっかり入力ミスしてしまうこともあります。
簡単にプリントやシールの文字をiPhoneで読み込めたらいいのに・・・と思っていた方も。実はiPhoneには簡単にプリントやシールに印刷されている文字を読み込む機能があります。

iPhoneでどうやって文字を読み込むの?iPhoneで文字を読み込む方法が知りたい!というユーザーの為に今回はiPhoneのカメラから文字認識で入力する方法を解説します。
外部のアプリなどをダウンロードする必要がなく、簡単にできるので是非やってみてください。
iPhoneのカメラから文字認識で入力する方法
それではiPhoneのカメラから文字認識で入力する方法を解説します。
iPhoneのカメラから文字認識で入力するには「テキスト認識表示」を使います。下記の手順で「テキスト認識表示」をオンにしてください。



これで「テキスト認識表示」がオンになりました。
次は「カメラ」アプリを使って文字を読み込んでいきます。
「カメラ」アプリを起動させてください。



これで「カメラ」アプリで読み込んだ画像の文字をコピーできました。
次はコピーした画像を貼り付けます。今回は「メモ」アプリに張り付ける方法を解説します。

メニューが表示されるので「ペースト」をタップします。

iPhoneのカメラから文字認識で入力する方法を紹介しました。
今までこんな機能があるなんて知らなかった・・・という方もいらっしゃると思います。「テキスト認識表示」を使えばわざわざ手動で入力する必要がないので、入力ミスの心配もありません。ぜひ「テキスト認識表示」を様々なシーンで活用してください。