iPhoneのカメラのフラッシュをオン・オフにする方法
水族館や動物園に行った時、幻想的な空間やかわいい動物たちをiPhoneのカメラを使い、たくさん写真を撮っているという方は多いと思います。気が付けば何十枚も撮っていたというユーザーの方も。

しかし水族館や動物園での写真撮影は場所によっては「フラッシュ禁止」という注意書きがあるスペースもあります。「フラッシュ禁止」の場所でiPhoneの「カメラ」アプリで写真を撮影したらフラッシュが光った・・・という経験をされたことはありませんか?
これはiPhoneの「カメラ」アプリのフラッシュの設定が「フラッシュ自動」になっているからです。「フラッシュ自動」にしておけば自動でフラッシュが必要かどうか判別してくれて便利なんですが、フラッシュが禁止されている場所でもフラッシュが光ってしまうことがあります。

iPhoneの「カメラ」アプリのフラッシュってオンオフどうやって切り替えるの?フラッシュを切り替える方法が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneのカメラのフラッシュをオン・オフにする方法します。
それではiPhoneのカメラのフラッシュをオン・オフにする方法を解説します。

「カメラ」アプリを起動させ、下のメニューの「写真」をタップします。




これでオンオフが切り替わります。
iPhoneのカメラのフラッシュをオン・オフにする方法!いかがでしたか?
「フラッシュ自動」にしているとフラッシュが欲しい時にフラッシュにならない、フラッシュが欲しくない時にフラッシュになるということがあります。そんな時は手動でフラッシュのオン、オフを切り替えて使ってください。