iPhoneの通話中の操作を詳しく知りたい
iPhoneの電話機能はロック画面に着信歴が表示され、スライドさせるとすぐに電話がかかるなどとても便利なのですが、通話中の操作について詳しく知っていますか?

中には通話中に操作をしたことがない・・・というユーザーもいらっしゃると思います。そこで今回は、iPhoneの通話中の操作一覧を紹介します。
iPhoneの通話中の操作一覧
それではiPhoneの通話中の操作について解説します。
1.通話時間を確認する

2.消音、保留の仕方
次は消音、保留の仕方についてです。


2.キーパッドを表示する
次はキーパッドを表示させる方法です。問い合わせの電話をした時、自動音声のガイダンスから数字の入力の指示をされることがあります。そんな時に使用してください。


キーパッドを消したい時は右下にある「非表示」をタップしてください。
3.スピーカーフォンを使う

これで相手の声がスピーカーから聞こえます。スピーカーフォンを解除したい場合は、もう1度「スピーカー」をタップしてください。
4.通話する相手を追加する
iPhoneでは通話を追加することで、3人同時に通話できることをご存じでしたか?
しかしこの機能を使うには各携帯会社で下記の契約の申し込みをする必要があります。
Softbank | iPhone基本パックまたは、グループ通話 |
au | 電話きほんパックまたは、三者通話サービス |
docomo | キャッチホンまたは、オプションパック割引 |

5.FaceTimeを使う

「FaceTime」をタップすれば開始されます。
6.連絡先を調べる

すると連絡先が表示され、確認することができます。