インターネットで調べものをする時や友達に連絡するとき、iPhoneやAndroidスマホを使うと思います。iPhoneやAndroidスマホの日本語入力は簡単にできるので、幅広い年代の方々が日本語の文章をスムーズに入力することができます。

iPhoneの場合、キーボードの左下にある地球儀のアイコンをタップすることで英字入力から日本語入力、日本語入力から英字入力に変換することができます。
しかし時に、日本語のキーボードが表示されず日本語入力ができない時があります。どうしてiPhoneで急に日本語入力が出来なくなったの?どうしたら日本語入力できるようになるの?というユーザーの為に今回は、iPhoneで日本語入力できない場合の対処法を紹介します。
iPhoneで日本語入力できない場合の対処法
それではiPhoneで日本語入力できない場合の対処法を紹介します。
キーボードが登録されているか確認する
まず、キーボードが登録されているか確認してください。キーボードの設定を見たことがない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思いますが、何らかの理由でキーボードの設定から日本語が消えている可能性があるので、確認してください。
確認方法は下記の通りです。




『キーボード』が開いたら『日本語-かな』と『日本語-ローマ字』の2種類があるか確認してください。
もし表示されていない場合は『新しいキーボードを追加』をタップします。


これで日本語入力ができます。LINEなどを開き、日本語入力ができるか確認してください。
キーボードが登録されていた場合

『キーボード』を確認したら『日本語-かな』と『日本語-ローマ字』があったという場合は、変換学習のリセットをすると改善されるケースがあります。
方法は下記の通りです。




変換学習をリセットしたら、LINEなどを開き日本語入力ができるか確認してください。