Amazonプライムで時間指定した荷物が来ない問題
Amazonプライムで時間指定したのに指定日に来ない!と焦ったことはありませんか?届かないなら返金手続きを・・・と考えている方もいらっしゃると思います。しかし事情があり時間指定日に荷物が届かないケースもあります。

そこで今回は、Amazonプライムで時間指定した荷物が来ない時の対処法を紹介します。
まずはどんな時に時間指定した荷物が来ないのか例をあげて解説します。
1.天候などの理由で配送が遅れている
台風や大雨の影響で配送が送れるケースはよくあります。ニュースなどを見てもしかしたらと思ったら、配送業者のホームページを確認してください。
特に台風の多い季節は要注意です。

ヤマト運輸の場合サイトを開いたらサイトのトップに「重要なお知らせ」と書かれています。
内容は大雨による道路規制の影響で荷物のお届けが送れるという内容と、G20サミットの交通規制の影響でサービスの遅れが生じる可能性があるというお知らせでした。
この様に配送業者も送れる場合はお知らせしてくれます。気になる方は配送業者のホームページを確認してください。
2.時間指定できない商品も
お急ぎ便の商品を見ていると「3日以内にお届けします」という記載がある商品があります。これらの商品はそもそも時間指定ができません。

3日以内には届くので3日は待ってください。
もしも3日待っても届かない場合は、何らかの問題で発送されない、されてない可能性があるのでカスタマーセンターに問い合わせてください。
3.当日お急ぎ便の場合時間までは指定できない
Amazonには、当日に配送してくれる当日お急ぎ便という便利なサービスがあります。当日に商品は届けてくれますが、時間帯までは指定できません。中には勘違いしてあれ?と思う方もいらっしゃいますが、当日中には届くのがゆっくり待っていてください。

何か用事で家を留守にする場合は、配送ドライバーや配送業者に連絡をしてお互いにスムーズに荷物の受け渡しができるようにしましょう。
4.まだ商品が発売されてない
お急ぎ便には注文した商品が発売の前日に届くサービスがあります。発売日前日にならないと発送されないので、疑問に思ったら一度発売日や注文履歴を確認してください。
Amazonプライムで時間指定した荷物が来ない時の対処法
Amazonプライムで時間指定した荷物が来ない場合の対処法について解説します。
1.お届け日時の再確認
もしかしたらお届け日時を勘違いしている可能性も考えられるので、Amazonのサイトからお届け日時を確認してください。

2.配送業者に問い合わせ
商品が届かない場合、今商品はどのような状況になっているのかが気になります。確認のために配送業者に問い合わせをしてください。
今回は購入した商品の配送がヤマト運輸の場合を例にあげ、問い合わせる方法を解説します。

スマートフォンや携帯電話から問い合わせをする場合、最寄りのサービスセンターに問い合わせてください。下記のリンクから最寄りのサービスセンターを調べることができるので確認してください。
3.Amazonに問い合わせ
今度は配送業者ではなくAmazonに問い合わせる方法を解説します。Amazonは24時間対応しているので、配送業者の営業時間が終了している場合はAmazonに問い合わせてください。Amazonには下記のリンクから問い合わせできます。

すると一番最近購入した商品が表示されるので、その商品について問い合わせたい場合はチェックを入れてください。違う商品の場合は「他の商品を選択」クリックして選択したい商品を選び、チェックを入れてください。


Amazonマーケットプレイス出品者から購入した場合「出品者に連絡」が一番早く解決できる方法とAmazonがおすすめしています。
まとめ
Amazonプライムで時間指定した荷物が来ない時の対処法について解説しました。最近では配送業者の人員不足も話題になっています。お中元やお歳暮の時期は配送業者の方々も大忙しで、時間指定通りにもって来れないこともあります。

時間指定していても少し遅れて届くこともあります。少し余裕をもって待っていてください。明らかに遅い、届かない場合は今回紹介した方法で配送業者やAmazonカスタマーセンターに連絡してください。