VCFをCSVに変換したい

携帯電話のアドレス帳をスマートフォンに移し替える際、アドレス帳ファイルの形式変換が必要になります。
携帯電話の電話帳はVCFファイルなのですが、スマートフォンはこのVCFファイルを直接インポートすることができません。
インポートするためには一度CSVファイル(エクセルで開ける表ファイル)に変換する必要があります。
Windows10であれば、VCFファイルをCSVファイルに変換できる無料のフリーソフトがあるので、変換するやり方を紹介していきます。
VCFをCSVに変換する方法

VCFファイルは「携帯アドレスデータCSV変換」というフリーソフトを使うことで相互に変換できます。
まずは以下のサイトからダウンロードして入手してください。

アーカイブを解凍したらそれで準備完了です。


この場合は「Visual Basic 6.0(SP5)ランタイムセット」をインストールすることで解消できる問題ですので、以下のページからランタイムセットをダウンロード・インストールしておいてください。
少し独特なインストーラーですが、Windows10に対応しているので問題なくインストール出来るはずです。


次に、ウィンドウ右側にある[参照]を押して拡張子がVCFのファイルを選択します。

ボタン押すと即CSVファイルに変換されます。エクセルなどの表計算ソフトで開けるようになるのでアドレス帳移し替え前の編集も簡単です。
ただし、変換するVCFファイルの機種タイプを正しく選択しないと、空のCSVファイルが作成されたり文字化けしてしまうなど、正常に変換できないので注意してください。
また、一括変換もできないので変換する際は1ファイルずつ順番に変換するようにしましょう。