iPhoneで連絡先を管理する方法

iPhoneに元々入っている『連絡先』という機能。電話帳のようなものですね♪
友達や家族、仕事関係など、連絡をとることがある人はこの連絡先の中に電話番号やメールアドレスを入れておきたいです。
ここでは、iPhoneの連絡先を管理する方法をご紹介していきます。
連絡先は、『連絡先』というアプリもしくは『電話』内にありますので、ここから編集・追加などしてくださいね!
新規追加

右上にある『+』をタップしましょう。


名前や会社名、電話番号やメールアドレスはもちろん、住所やURLなども入力する欄があります。アドレス帳や住所録入らずで便利です♪
また、SNSをやっている人が多いと思いますので、その人のインスタやツイッターも入れておくことができますね!

編集

そんな時には、編集したい連絡先をタップし、右上にある『編集』をタップしましょう。

削除

先ほどと同じ方法で編集画面にいきます。1番下までスクロールすると『連絡先を削除』というところがありますので、タップして削除しましょう。
Gmailから同期
仕事などで『Gmail』を利用する方も多いと思います。
Gmail内に入っている連絡先はiPhoneの連絡先と同期することができますので、入力する手間を省くことができます!



今回はGmailと同期をしたいので、『Google』をタップしてください。

