iPhoneでインストールしたアプリの一覧を確認する方法
気が付いたらiPhoneにアプリをたくさんインストールしてしまい、アプリの管理が大変・・・という経験はありませんか?

いらないアプリを削除したいのにどんなアプリをiPhoneにインストールしたか覚えてない・・・というユーザーの方の為に、iPhoneでインストールしたアプリの一覧を確認する方法を紹介します。





アプリの一覧の横に『開く』と表示されているアプリは今現在iPhoneの中にインストールされているアプリです。
雲のマークはもう削除されているアプリです。
インストールしたつもりのアプリが表示されない場合は?
アプリをインストールしたのに表示されない・・・という時があります。そんな時の対処法を解説します。
1.spotlight検索を使う
どこかのフォルダに入っている可能性も考えられます。そんな時はspotlight検索を使って検索してください。

そこに探しているアプリの名前を入力すれば、どこのフォルダに入っているかも表示されます。
2.ホーム画面をリセットする
どうしてもアプリを見つけることができない・・・という時は『ホーム画面のレイアウトをリセット』をしてください。ただ『ホーム画面のレイアウトをリセット』をすると、フォルダの中身もすべて出てくるのでリセット後、整理する必要があります。
『ホーム画面のレイアウトをリセット』のやり方について解説します。


