メルカリ専用とは?
メルカリでよく見かける「様専用」 最初は意味が分からない人多いと思います。 購入したい人が ・給料日前でお金がない ・メルカリ内の売り上げが振り込まれるまで待っていてほしい ・値段交渉をして安くなったけど、専用ページにしないと他の人に買われてしまう などということで、 その人専用の商品として出品しているという意味です。 しかし、メルカリ事務局が認めていない「ローカルルール」なんです。便利ですが注意点もいくつかあります。

メルカリ内で「〇〇様専用」 という商品タイトルをよく見かけます。 この専用は、購入した人/出品した人が希望すると、 「購入する人専用」の商品ページを作ることができます。 この画像のように、購入した人から 「専用ページ」をお願いされることが多いです。
専用のやり方(1)

元のページを編集するやり方
こちらの出品情報だと、 他の方も購入してしまうことがあります。 そのため、商品内容を編集するのがいいですね。 (1)「商品の編集」をタップします。

(2)また、画像にも「A子様専用」 などと入れるわかりやすいですね。 (3)「商品名」を「〇〇様専用」に変更します。 この〇〇のところには、購入する予定の人の名前を入力します。 例:「A子様専用」 (4)「商品説明」も「〇〇様専用」などど記入しましょう。 画像の例だと「こちらの商品はA子様専用ですので、他の方にはお売りできません。」 とします。

(5)下のほうまでスクロールして、 「カテゴリー」を「その他」などに変更しておくのもおすすめです。 (6)「金額」を入力します。 金額について交渉している場合には、変更しておきましょう。
新しい「専用」ページの作り方

(1)黄色い部分の「自分の名前」のところか 青い部分の「ホーム」をタップします。

(2)次の画面で「出品」をタップします。

(3)「商品タイトル」 「商品説明」をそれぞれ入力します。

(4)「カテゴリー」をその他にしておくのもおすすめです。 (5)「公開」をタップすると専用ページの完成です。
便利な「専用」ページその一方でトラブルも
購入する人も、専用ページを作ってもらうと良い気分がするようです。 出品する人も、買ってくれる人が分かるので専用はメリットが色々ありますが 一方でこんなトラブルも… ・専用ページ作ったのに取引ををキャンセルされた ・専用ページを作ったのに他の人に横取りされた こんなときにはどうすればいいのでしょうか。
キャンセルされた

購入予定の人に、「キャンセルしたい」 といわれることもあります。 その場合は残念ですが「A子様専用」ページを 元の商品ページに変えるしかありません。 「買う約束したんだから買ってください!」 と強要はできません。 あくまでも、専用ページはローカルルールなので…。
専用にしたのに、横取りされた

【最後のやり方】横取り取引のキャンセル
出品した人からのキャンセルは ・購入手続きから3日以上経っているのに支払いがいない場合、 注文を「キャンセル」できる。 購入した人によるキャンセル ・発送までの日数を3日過ぎても発送されず、 出品した人からの取引メッセージも3日以上ない場合 このときにはキャンセルできます。 しかし、このような状況に持っていくのはリスクが高いです。 ペナルティを課せられる場合もあります。 本当に最後の最後の手ですね。
説明しても納得してもらえず、キャンセルができなかった場合には ローカルルールを使用している人の自己責任により 商品を発送するしかありません。 専用ページははローカルルールなのでこの場合はメルカリ事務局でも、対処できません。 普通に発送するしかないのです。
もうされたくない!横取り対策やり方!
せっかく、専用ページを作ったのに、横取りされてしまっては意味がありませんよね。 既に、横取りされた人はもう繰り返したくないと思いますし、 まだ専用ページを作ったことがない人も、いつかお願いされて作ることがあるかもしれません。 そのときに、せっかく作ったのに横取りされて意味がなくなってしまうことを防ぎましょう。

全く関係ない画像にする
このように全く関係のない画像にすると、 横取りされることはかなり低くなりますよね。
配達に使うメルカリのボックスって?
発送によっては、ものすごく配送料がお得になります。 匿名配送、配送時に起きたトラブルはメルカリ責任を負ってくれるので安心です。 ・ネコポス ・宅急便コンパクト(小) ・宅急便コンパクト(中) のサイズがあります。 この箱に入れるだけで発送ができます。

ネコポス(小型)195円
全国に一律で195円で発送できます。 厚さは2センチいないで、A4サイズ以内、1キログラム以内のものに限ります。

宅急便コンパクト(小)445円
全国どこへでも配送料380円です。 専用薄型ボックスは、別途65円が必要です。 合計で445円になります。 画面の専用薄型ボックスは ・ヤマト営業所 ・コンビニ で買えます。 5枚以上購入する場合にはヤマトが自宅まで持って来てくれます。 ボックスのサイズは 24.8センチ×34センチです。

宅急便コンパクト(中)445円
全国どこへでも配送料380円です。 専用薄型ボックスは、別途65円が必要です。 合計で445円になります。 画面の専用薄型ボックスは ・ヤマト営業所 ・コンビニ で買えます。 5枚以上購入する場合にはヤマトが自宅まで持って来てくれます。 ボックスのサイズは 縦25センチ×横20センチ×長さ5センチです。
ボックスで送ると安く送れますし保証がついているのが一番の利点ですね。
メルカリ専用の作り方とボックスのまとめ
・専用ページの編集ページの作り方、やり方は簡単です。 ・しかし、専用ページはローカルルールなので、メルカリ事務局には認められていません。 トラブルが起きても基本的には自己責任となってしまいます。 ・専用ページを間違えて作ってしまっても、 出品した人と購入した人の双方の同意があればキャンセルができる。 その場合には、メルカリ事務局へ問い合わせをする。