メルカリの「評判」は基本的にはいい
良い口コミ
メルカリの口コミの評判で、よく見るのは ・簡単 ・手軽 ・家にあるものでお金が手に入る ・欲しいものが安く購入できる などです。フリマアプリで初めて出品/購入するような初心者でも、あまり悩むことなく観覧、出品、購入できるようになっています。
悪い口コミ・問題点
悪い口コミ・問題点でよく見受けられるのは
・購入者/出品者でマナーが悪い人がいる
・メルカリ事務局の対応が遅い
・メルカリ事務局からの返事が定型文 などがあげられます。
見ず知らずの人と、文章だけのやり取りをするのでトラブル/問題が発生するということですね。
これは、メルカリだけではなく他のフリマアプリでも有り得そうな問題ですね。
メルカリでの主なトラブルとは?
メルカリのトラブルでは下記のようなケースが考えられます。
・違う商品/不良品が届いた
・偽物らしき商品が届いた
・商品が届かない
・独自ルールで商品を送ってくれない
それぞれトラブルの内容と対処について解説していきます。
トラブル(1)違う商品/不良品が届いた

このような場合には、絶対に絶対に「受取評価」をしないでください。
受取評価をすると取引が終了してしまいます。
返金/返品してもらえなくなりますので気をつけてくださいね。 詳しい返金/返品については下のURLをクリックしてみてください。
トラブル(2)偽者らしき商品が届いた

偽者かも?とちょっとでも思ったら、絶対に受取評価はしないでください ブランド会社に連絡して確認してもらうのがいいでしょう。
本物と鑑定されたら安心ですが、「お取り扱いのない商品です」などと言われた場合には出品者にその旨を伝え、返品/返金してもらいましょう。
トラブル(3)商品が届かない

・ポストにある/家族がポストから出した
・ポストに不在伝票がある/家族が不在伝票を出した
などが考えられるので確認しましょう。
それでも商品がない場合には…
・出品者が発送したが、配送のときに何らかのトラブルが起きた
・そもそも出品者が商品を発送していない
などがあげられます。
「発送通知されたのに発送していないことなんてあるの?」 と思うかもしれません。 あります。発送通知は発送していなくてもできてしまうんです。
出品者に連絡
発送通知がされて1週間経っても商品が届かないのはおかしいので、まずは出品者に
・商品を発送したか
・商品がどこにあるのか分かるか
を確認しましょう。
たまに発送するのを忘れている出品者がいます。その場合はすぐに発送してもらいましょう。 荷物については追跡番号がある配送方法なら、荷物がどこにあるのか分かります。
それでもダメだった
その後発送してくれたらいいのですが、発送してくれない場合にはメルカリ事務局へ連絡しましょう。 荷物については、追跡番号がない発送方法だと荷物が見つかる可能性はかなり低いです。
トラブル(4)独自ルールで商品を送ってくれない

・「発送までの日数」から3日以上経った
・出品者の最後のメッセージから3日以上経った ときにはキャンセルできます。
・コメントなしでの購入禁止(発送しません)
・専用ページの商品を横取りしないでください(発送できません)
などの独自のルールで商品を送ってくれない場合もあります。
そのようなルールはメルカリにはないです。 メルカリ事務局に報告すると、出品者にペナルティが課せられる場合があります。
商品が届かないときの対処法
メルカリ事務局への連絡
・出品者と意志の疎通が取れない
・出品者にメッセージ/コメントを送ったが3日以上連絡が来ない
このような場合にはメルカリ事務局へ連絡しましょう。
購入者に商品が届かない

購入者に商品が届いていない
・商品がポストに入っていないか/家族が取り出していないか
・ポストに不在伝票が入っていないか/家族が取り出していないか
をメッセージやコメント欄で確認しましょう。
・「追跡番号」がある方法で発送した
・定形・定形外郵便で発送した
などの場合配送会社か郵便局HPで調べることができます。

らくらくメルカリ便使用
該当する商品の「取引画面」をタップし上部分から配送状況を確認できます。
既に「配達済み」と表示されている場合にはメルカリ事務局に問い合わせしましょう。 また、このときににヤマト運送には問い合わせはしないでください。
受取評価って大丈夫?
返品になる場合は「購入者からのキャンセル」となりますが、キャンセルしても評価には影響しないので安心してください。 下のURLをクリックしてみると取引キャンセルについて、詳しく知ることができますので参考にしてみてください。
商品が届かないときの対処法
メルカリ事務局への連絡
・出品者と意志の疎通が取れない ・出品者にメッセージ/コメントを送ったが3日以上連絡が来ない このような場合にはメルカリ事務局へ連絡しましょう。
トラブルを起こさないための対処法
「追跡番号」がある発送をしてもらう
商品のコメント欄からメッセージを送ってみましょう。 出品者によってはこころよく承諾してくれますが、 ・配送料を「着払い」にする ・配送料を商品代金に「上乗せ」 などの条件を提示される場合があります。
メルカリトラブルのまとめ
・メルカリは基本的にはいい口コミが多い
・メルカリに限ったことではなく、フリマアプリは顔の見えないネット上の取引なので問題がいくつかある
・違う商品が届いたら受取評価をしてはいけない。受取評価をすると返金/返品できなくなってしまう。
・トラブルが発生したらまずは出品者/購入者の間で確認する。
メッセージ/コメントが返ってこない場合はメルカリ事務局へと連絡しましょう。