Excelでエンターキーで横方向に移動する方法!

Excelでエンターキーで横方向に移動する方法!

Microsoft Excelで、エンターキー(Enterキー)でセルを横に移動させたいと思ったことはありませんか?下方向ではなく右方向に移動したい方もいらっしゃるかと思います。この記事では、Excelでエンターキーで横方向に移動する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Excelでエンターキーで横方向に移動したい
  2. Excelでエンターキーで横方向に移動する方法

Excelでエンターキーで横方向に移動したい

Microsoft Excelで、エンターキー(Enterキー)を押した時に下のセルではなく右のセルなど方向にセル移動したいと思ったことはありませんか?エンターキーを押した場合の移動方向はデフォルトでは下になっていますが、この移動方向を設定で変更することができますよ。

この記事では、Excelでエンターキーで横方向に移動する方法をご紹介していきます。

Excelでエンターキーで横方向に移動する方法

「ファイル」タブをクリック
それでは、Excelでエンターキーで横方向に移動する方法を説明します。まずはウィンドウ左上にある「ファイル」タブをクリックしましょう。
「オプション」をクリック
ホーム画面が表示されるので、左側メニューの最下段にある「オプション」をクリックしましょう。
「詳細設定」→「Enterキーを押したら、セルを移動する」が有効になっていることを確認しプルダウンメニューから「右」をクリック
「Excelのオプション」ウィンドウが表示されます。左側メニューの「詳細設定」をクリックして「Excelの操作についての詳細オプションです。」を開きます。「編集オプション」項目の「Enterキーを押したら、セルを移動する」のチェックボックスが有効になっていることを確認したら、プルダウンメニューをクリックしましょう。

エンターキーを押した時のセルの移動方法を「下」・「右」・「上」・「左」から指定できるので、「右」を選択してウィンドウ右下の「OK」をクリックして設定を完了しましょう。これで、エンターキーを押すと選択セルが横方向(次の行)に移動するようになりますよ。

ちなみに、エンターキーを使用せずにセルを右に移動させることも可能です。セルを右に移動するキーは「Tabキー」が割り当てられているので、Tabキーを押すことでセルを右方向に移動させることが可能です。Tabキーを併用すれば、従来のようにエンターキーを押したら下方向に移動・Tabキーを押したら右方向に移動させることができるようになり便利ですよ。


関連記事