![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/892/original.png?1656715393)
Microsoft Excelで、セルに文字を入力している最中に入力し忘れた文字や入力ミスがあったとしても左矢印キーを押してしまうとセルの入力が確定してしまい、修正を行えませんよね。もしセルの入力ミスに気がついた場合は、修正のショートカットキーである「F2キー」を使用してみましょう。
WindowsOSでは、ファイル名の修正(名前の変更)においてもF2キーを押すことで即座に修正作業を行うことができますが、ExcelでもF2キーで同様の操作を行うことができますよ。この記事では、Excelで文字編集をF2キーで行う方法をご紹介していきます。
Excelで文字編集をF2キーで行う方法
![F2キーを押す](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/888/original.jpg?1656715071)
![文字を追加入力したらEnterキーを押す](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/889/original.jpg?1656715132)
![ウィンドウ左下の「編集」表示を確認](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/890/original.jpg?1656715230)
この「編集」が表示されている部分は、セルを選択している場合は「準備完了」・データの入力中は「入力中」と表示されているため、現在の状態を確認することが可能です。
![ダブルクリックより手軽](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/084/891/original.jpg?1656715318)