Excelで区切り位置を解除する方法を紹介!

Excelで区切り位置を解除する方法を紹介!

Microsoft Excelで、データを区切り文字で区切った際に区切り位置が記憶されてしまい別のセルでも同じ区切り位置が使用されてしまい困ってしまったことはありませんか?この記事では、Excelで区切り位置を解除する方法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Excelで区切り位置を解除したい
  2. Excelで区切り位置を解除する方法

Excelで区切り位置を解除したい

Microsoft Excelを使用していて、「タブ」・「セミコロン」・「コンマ(カンマ)」・「スペース」などを区切り文字として使用してデータを分けた場合に他のデータが入っているセルでも前のデータで使った区切り位置が反映されて区切られてしまい困ってしまったことはありませんか?

数値などを取り扱う際は分かりやすいように区切り文字を使って分けるケースが多いと思いますが、区切り位置がそのまま残ってしまうと他のデータを扱う際に困りますよね。Excelでは、区切り文字を使用してデータを区切った際に区切り位置を記憶しています。そのため、他のセルでも記憶した区切り位置が適用されてしまうわけです。なので、区切り文字で区切った後に他のセルでもデータを区切るという場合は区切り位置の解除を行いましょう。この記事では、Excelで区切り位置を解除する方法をご紹介していきます。

Excelで区切り位置を解除する方法

「データ」タブ→「区切り位置」をクリック
それでは、Excelで区切り位置を解除する方法を説明します。区切り位置の解除を行うにはまずどこでもいいのでデータが入力されているセルを選択して、ウィンドウ上部の「データ」タブをクリックしてリボンメニューを開き、データツール項目の「区切り位置」をクリックしましょう。
区切り文字に使用しているチェックボックスを無効にし「完了」をクリック
「区切り位置指定ウィザード」ウィンドウが表示されるので、「次へ」をクリックして「区切り文字」項目の「タブ」・「セミコロン」・「コンマ」・「スペース」・「その他」のチェックボックスのうち区切り文字に使用しているチェックボックスをクリックして無効にしてから「完了」をクリックしましょう。

これで、区切り位置の設定を消すことができますよ。一度区切り文字を使用して区切り位置をExcelが記憶したら、この操作で区切り位置の設定を解除しましょう。


関連記事