Excelでテーブルを解除したい

Microsoft Excelで、設定したテーブルを解除したいと思ったことはありませんか?Excelの
「テーブル」機能は特定の範囲のデータをまとめて取り扱う際に便利な機能で、フィルターを使用して各種データの並べ替え・集計といったデータの処理を行うことができるようになります。
しかし、テーブルの範囲を変更したい・テーブルを設定したけど解除したいというシーンも少なくないかと思います。この記事では、Excelでテーブルを解除する方法をご紹介していきます。
Excelでテーブルを解除する方法
Excelでテーブルを解除する方法

それでは、Excelでテーブルを解除する方法を説明します。テーブルを解除するには、テーブル内のいずれかのセルをクリックして選択状態にしましょう。



ちなみに、この操作にはショートカットキーが割り当てられています。Altキーを押したまま「Jキー→Tキー→Gキー」の順番にキーを押すことで「範囲に変換」を選択した扱いになり、「テーブルを標準の範囲に変換しますか?」メッセージが表示されますよ。
書式の設定を解除してからテーブルを解除する方法





「テーブルを標準の範囲に変換しますか?」とメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
