Linked Inでアカウントを削除したい
Linked Inはビジネス特化型SNSです。求人・求職中には使っていたけど今は使わない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。
そんなユーザーの為に今回は、Linked Inでアカウントを削除する方法を紹介を解説します。

Linked Inのアカウントが不要になった時、解約と休止があります。
解約をするとLinked In内のデータがすべて消えます。
ただ、間違えてアカウントを削除してしまっても14日以内であれば再開できますが、承認待ちの招待やスキルの推薦や自体済みは復元されないので注意してください。

今後Linked Inを使う予定はあるが、今は投稿やプロフィールなどを見られたくないというユーザーの方もいらっしゃると思います。
そんなユーザーの方は休止がおすすめです。一時的にプロフィールや投稿を非表示にすることができます。
Linked Inでアカウントを削除する方法
それではLinked Inでアカウントを解約する方法と休止する方法を解説します。
解約する方法
まず、解約する方法を解説します。


メニューが表示されたら『設定&プライバシー』をクリックします。





『今後のサービスの向上のため、ご意見、ご要望をお聞かせください。』が開いたら理由を入力して『次へ』をクリックします。

これでLinked Inのアカウントが削除できました。
休止する方法
休止する方法を解説します。






これでアカウントを休止させることができます。