Excelのセルに入力できる文字数の最大は?

Microsoft Excelを使用していて、セルに入力できる文字数の最大について気になったことはありませんか?セル内で長い数式を入力する際に、「文字数の制限に引っかからないか」どうか気になることもあるかと思います。



ちなみに、半角文字ではなく全角文字を入力した場合は1セルあたりの最大文字数が半分になるのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、全角文字で入力した場合の最大文字数も「32767文字」となります。バイト数は倍の「65534」となっているので、ここが半角文字との違いになります(半角文字の最大バイト数は32767)。
実際に32767文字も入力するといったケースはほぼないと思います。一般的な関数であれば「数式が長くなってしまった・・・」と感じても、入力できないということはないでしょう。逆に32767文字に到達してしまう数式を入力してしまった場合は数式そのものに問題があるということになるので、別の数式に変更するなどの手段を取ったほうが効率的になるはずです。