Excelで検索をショートカットで行いたい

Microsoft Excelで検索をショートカットで行いたいと思ったことはありませんか?毎回リボンメニューから検索を行うのは面倒ですよね。そこで、ショートカットキーからすぐに検索ダイアログボックスを開いてみましょう。この記事では、Excelで検索をショートカットで行う方法をご紹介していきます。
Excelで検索をショートカットで行う方法
それでは、Excelで検索をショートカットで行う方法を説明していきます。Excelにおける検索のショートカットキーは、キーボードの「Ctrlキー+Fキー」の同時押しが割り当てられています。こちらの操作で、すぐに「検索と置換」を開くことができます。


ちなみに検索は範囲を指定した状態でも行うことができるので、特定範囲から対象のキーワードを検索したい場合は事前に範囲選択を行った状態で「Ctrlキー+Fキー」の同時押しで「検索と置換」ダイアログボックスを開きましょう。


ちなみに、ダイアログボックスを閉じる場合は「Escキー」で閉じることができますよ。