いきなりですが、上記がアプリ内のマップです。 今までは、近くに居るポケモンの情報を元に半径70mを手探りで探しておりましたが、 今回ご紹介するアプリは、ピンポイントで居場所を割り当ててくれます。 しかも、ポケモンGO内では、プレイ画面に表示されている範囲のみのポケモンだけで、 いつものあのスポットはどうなっているんだろう?という時は、 現地まで行ってはじめて状況がわかるという効率の悪いものでした。 しかし、遠くの離れた場所でも出現情報を得る事が可能なので、 これが、ガセでなければ本当にすごいアプリだと思います。 (いつ出逢うかが楽しみではありますが、周りより早く図鑑を埋めたいというのが 本音の方が多いと思いますので、邪道だと思う方には申し訳ありません。) この情報を知ってしまった限り、じっとしてられなかったので 早速、実際にどの程度精度が高いアプリなのか試しに行って参りました。
P-GO Searchの使い方
地図ジャンプ
まずは、アプリ内右上の地図ジャンプは、御目当ての場所を指定する事が出来ます。 検索方法は2つあります。 ①キーワード検索 例えば、『東京 〇〇公園』や『札幌 道の駅』など キーワードや住所で検索が出来ます。 ②リストから選択 北海道から沖縄まで事前に用意されたスポットから選択が出来ます。 このいずれかから場所を特定し現地に到着後、定期的にその場所を選択する予定があれば、 お気に入り登録も出来ますので、便利です。
➕と➖ボタン
説明は不要かと思いますが、アプリ内左上は、広範囲に地図を表示もさせたり、 細かい詳細を見て目印を確認する為など、拡大・縮小が出来るボタンです。
出現記録
御目当てのポケモンを最大4匹登録しておく事が出来ます。 通常は、ポケモンが出現して消滅するまでを円状のメーターでカウントし、 一定の時間で移動して行くと言われている約15分間表示されます。 時間が経過すると、地図上から消えていく仕組みなのですが、 事前にここで登録したポケモンに関しては、非常に薄い表示ではありますが、 過去の出現した場所に表示したままの状態に出来ます。 移動のクセなどを見て、次回出現する可能性の高い場所に張って 出現を待つということも出来る便利な機能です。
設定
アプリ内左下の設定は、各種設定が出来ます。 ・地図設定 = シンプルな地図か情報量の多い地図で選択が出来ます。 ・追加表示設定 = ポケモン以外に、ポケストップやジムの表示も加える事が出来ます。 ・非表示設定 = すでに捕まえたポケモンを非表示にし、欲しいポケモンの情報をだけを 表示する事が出来ます。
Aki Ueno「P-GO SEARCH」 https://appsto.re/jp/qCH4db.i
いかがでしょうか? 便利な機能が詰まっているので、是非試して頂きたいアプリです。 時間はあまりなかったのですが、移動がほとんどで2時間弱周り すでに110種ゲットしていたので、かぶりが多く 持っていないポケモンの出現があまりなかったのですが、 持っていなかった ベロリンガ・ベトベター・ドードリオの 3種ゲットでやっと113種になりました。 このアプリがあれば、あと1週間でほぼ揃いそうです。 まだ地域によっては、情報が充実していない場合もありますが、 似たようなアプリの中では、一番情報が正確で多いと思います。 ただ、本格的に使用する場合は、常時起動させる端末と ポケモンGOをプレイする端末の2台を用意した方が便利です! それでは、皆様のお役に立てる事を願っております。