Excelの保存に時間がかかる問題

Microsoft Excelのファイルを保存する際に、時間がかかる問題に遭遇して困ってしまったことはありませんか?Excelでファイルを保存する際に時間がかかってしまう場合は、Excelのバージョンが古かったりアドインが原因となっている可能性があります。
それぞれ対処を行うことで、ファイルの保存時間を通常の時間に戻すことができますよ。この記事では、Excelの保存に時間がかかる場合の対処法をご紹介していきます。
Excelの保存に時間がかかる場合の対処法
それでは、Excelの保存に時間がかかる場合の対処法を説明していきます。まずは、使用しているOfficeの更新プログラムがあるかどうか確認してみましょう。使用しているバージョンによって保存時にトラブルが発生してしまう場合は、修正のためのアップデートファイルが提供されている可能性が高いです。


あとはExcelを起動して、ファイルの保存に時間がかかるかどうか確認してみましょう。すぐに保存が行えれば、使用していたバージョンが原因だと判断できます。
上記の方法で解決しない場合は、Excelの起動時にCtrlキーを押しながらクリックしてセーフモードで起動してみましょう。もしセーフモードでファイルの保存がすぐできる場合は、使用しているアドインに問題があるためアドインの無効化を行いましょう。アドインの無効化については、下記リンク先の記事を参考にしてみてくださいね。