Excelでアドインを削除したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/643/original.png?1673804240)
Microsoft Excelで、アドインを削除したいと思ったことはありませんか?Excelにアドインを導入したものの、使用しないために邪魔になってしまっているというケースも珍しくないかと思います。この記事では、Excelでアドインを削除する方法をご紹介していきます。
Excelでアドインを削除する方法
![「ファイル」タブ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/638/original.jpg?1673803590)
![「オプション」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/639/original.jpg?1673803678)
![「アドイン」→「Excelアドイン」が選択されている状態で「設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/640/original.jpg?1673803704)
![「アドイン」ダイアログボックス](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/641/original.jpg?1673803948)
続いては、アドインをアンインストールする方法です。古いバージョンのOfficeの場合はコントロールパネルを開き「プログラムのアンインストール」から、Officeの「変更」をクリックして導入されているアドインを選択して削除することができました。また、アドインによっては「プログラムのアンインストール」一覧に表示されており、選択してアンインストールができました。近年のバージョンのOfficeの場合は、アドインフォルダにアクセスしてから直接アドインの削除を行いましょう。
![「C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16\Library」フォルダ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/093/642/original.jpg?1673804011)