フラッシュ通知を使ったことはありますか?iPhoneを使っているユーザーの中でも「それは何?」と思っている方もいらっしゃると思います。フラッシュ通知とはメッセージなどが届いた時にLEDライトが光って知らせてくれる機能です。
音を鳴らせないけどメッセージやメールに気づきたいという方におすすめの機能です。

しかしフラッシュ通知ってどうやって使うの?というユーザーの方もいらっしゃると思います。
フラッシュ通知ってどうやって設定するの?フラッシュ通知を使いたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneでフラッシュ通知を設定する方法を紹介します。
iPhoneでフラッシュ通知を設定する方法
iPhoneでフラッシュ通知を設定する方法を解説します。




- ロックされていないときに点滅
- 消音モードのときに点滅
これでフラッシュ通知がオンになりました。
iOSが古いバージョンの方は先ほど解説した方法では「LEDフラッシュ通知」がみつからない・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。そんなユーザーの方は下記の手順で確認してください。
- iPhoneの「設定」アプリを開き「一般」をタップします。
- 「一般」が開いたら「アクセシビリティ」をタップします。
- 「アクセシビリティ」が開いたら「LEDフラッシュ通知」をタップします。
- 「LEDフラッシュ通知」が開いたら「LEDフラッシュ通知」をオンにしてください。

iPhoneでフラッシュ通知を設定する方法を紹介しました。フラッシュ通知は音を鳴らせない時に通知に気づける便利な機能です。
電車の中や、図書館など音や振動以外で通知に気づきたい時はぜひフラッシュ通知を使ってみてください。