iPhoneの「メール」アプリには大切なメールがたくさん届くと思いますが、不要なメールに埋もれてしまい、見たい時に見たいメールが見つからない・・・ということがあります。そんな時便利なのが「メール」アプリのフラグ機能です。
フラグ機能とはメールに目印を付けておく機能で、大切なメールや重要なメールなどにフラグを付けておくことができます。

メールが一日にたくさん届くという方におすすめの機能です。
そんなフラグ機能ですが、フラグ付きのメールを上手に見つけることができない・・・という方がいらっしゃいます。
フラグ付きメールってどうやって検索するの?フラグ付きメールの探し方が知りたい!というユーザーの為に今回は、iPhoneでフラグ付きメールを検索する方法を紹介します。
iPhoneでフラグ付きメールを検索する方法
それではiPhoneでフラグ付きメールを検索する方法を解説します。
一覧から探す
まず紹介するのがフラグ付きメールを一覧で表示させる方法を解説します。

「メールボックス」が開いたら「フラグ付き」をタップします。

フラグ付きメールが少ない方は、この方法ですぐに探しているフラグ付きメールを見つけることができます。
キーワードで検索する
フラグ付きメールがたくさんあって探すのが大変・・・という方はキーワードで探すこともできます。キーワードで探す手順は下記の通りです。

「メールボックス」が開いたら「フラグ付き」をタップします。


これで探していたフラグ付きメールがみつかります。
大事なメールや、忘れてはいけないメールにはフラグを付けておけば後から探しやすいですよ。あまりフラグ機能を使ったことがなかったというユーザーの方もぜひ使ってみてください。