Amazonプライムの会員に勝手に登録されたらどうする?

Amazonの有料会員サービス、Amazonプライム。
この記事を読んでいらっしゃる方の中には、「気付かないうちに勝手にAmazonプライム会員に入会させられてた!」と慌てた経験のある方もいらっしゃるかもしれません。
通販サービスの他にも、音楽や映画など楽しめるコンテンツが充実していて便利なAmazonプライムですが、無料体験期間中に解約手続きをしておかないと、期間終了後にいつの間にか年会費が引き落としされていた!というアクシデントが発生することとなってしまいます。
いざそんな事態に陥ってしまった場合は、どうしたら良いのでしょうか。
Amazonプライム無料体験終了後に特典を利用していなければ返金可能

「いつの間にか会員登録がなされてAmazonプライムの年会費が勝手に引き落としされていた」際の対処法ですが、Amazonでは
無料体験期間終了後にAmazonプライム会員の特典を一切利用していない
場合に限り、こちらから解約申請をすることで引き落としがなされた年会費を全額返金してもらうことができます(Amazonプライム会員規約にも明記されています)。
例えば1月31日に無料体験期間が終了するとしたら、2月1日から
- お急ぎ便やお届け日時指定便を一度も利用していない
- Amazonミュージックやビデオを一度も視聴していない
☝以上のようなケースに限り、解約手続きに伴う返金が認められます。
実際の解約申請の方法を、写真と共に確認してみましょう。
Amazonプライムの解約と年会費の返金方法

まずAmazonトップページにアクセスし、画面上部の「アカウント&リスト」をクリックします。

「アカウントサービス」のページが表示されたら、「プライム」のボタンをクリック。

「Amazonプライム会員情報」として画面左に会員情報が表示されます。
下の方に、「会員資格を終了する(特典を終了)」というリンクがあるので、こちらをクリック。

確認のページが表示されます。

「特典と会員資格を終了」をクリックすると、もう一度似たようなページが表示されますが、こちらも同じ「特典と会員資格を終了」をクリックすれば解約の登録が完了します。
Amazonプライム無料体験中に自動更新を解除しよう
ここまで「いつの間にかプライム会員の年会費が請求された際の対処法」をご紹介しましたが、いちいち解約の手続きをするのは面倒ですし、実際に入会費が引き落とされているとびっくりしてしまいますよね。
このようなトラブルを防ぐためにも、今後プライム会員に登録するか悩んでいる方はぜひ無料体験期間中にあらかじめ自動更新設定を解除しておくことをオススメします。
自動更新解除の手順は以下の通りです。
Amazonプライムの自動更新を解除する方法
自動更新の解除は、先程ご紹介した「Amazonプライム会員情報」のページから登録することができます。
こちらのページにアクセスすると、無料期間を体験されている方には画面左部分に
「〇年〇月〇日にプライムの年3,900円を請求します」のような表示が出ます。無料期間が終了する日にちのことですね。
ここで「自動移行しない」をクリック。
この登録を前もって行っておくことで、無料期間が終了した後に勝手に年会費が引き落とされることはありません。
まとめ。無料体験期間を把握してAmazonプライムをオトクに楽しもう!

今回は「いつの間にかAmazonプライムの年会費(入会費)が引き落としされてしまっていた!」というトラブルの対処法をご紹介しました。
Amazonプライムの無料体験期間は30日となっています(Amazonスチューデントは6ヶ月)。
自分の体験期間はいつまでか、アカウントページで把握しておきましょう。
プライム会員になろうか悩んでいらっしゃる方もぜひ無料体験期間を有効に利用して、Amazonプライムに入会することで得られるメリットを感じてみてくださいね。