FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重いときの対処法!

FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重いときの対処法!

FirefoxでYoutubeやニコ動が重いと感じたとき、Firefoxやアドオン、キャッシュなど、さまざまな問題が考えられます。この記事では、FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重いの対処法を紹介していきます。


目次[非表示]

  1. FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重い
  2. FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重いの対処法

FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重い

最近ではテレビを見るより、YouTubeやニコニコ動画で動画を見る時間の方が長いというユーザーの方も多いと思います。

以前はFlash Playerが主流でしたが、今はHTML5プレイヤーが主流となってきました。HTML5プレイヤーになることで、動画の再生速度が変更できるなどたくさんのメリットができ、より快適にYouTube、ニコニコ動画が利用できます。

しかしFirefoxでYouTube、ニコニコ動画を楽しんでいる時再生できない、動画が止まるという経験をされたことはありませんか?

動画が重い、止まるという方の為に今回は、FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重い時の対処法をご紹介します。YouTube、ニコニコ動画の動画が重いと感じていた方はぜひお試しください。

FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重いの対処法

FirefoxでYoutubeやニコニコの動画が重いの対処法を紹介します。

1.Firefox、アドオンを更新する、キャッシュを削除する

まずはFirefox、アドオンの更新がないか確認してください。更新がある場合はアップデートし、最新版にしてください。

また、キャッシュやCookieの削除を長い間していない場合、YouTubeやニコニコ動画だけではなくFirefox自体が重くなることがあります。

キャッシュやCookieを削除してない方は削除してください。せっかくなので定期的にキャッシュやCookieを削除する癖を付けましょう。

2.ハードウェアアクセラレーション機能をオフにする

ハードウェアアクセラレーション機能はグラフィックボードの性能を支援したり、ハードウェアアクセラレーション機能をオンにすることで、Firefoxなどの動作が早くなるというメリットがあります。

しかしハードウェアアクセラレーション機能を使うことで、Firefoxが重いという現象が、古いグラフィックカードを使っている一部の方の中で起こっているようです。

症状はFirefoxのみが重くなり、CPU使用率が上がります。

Firefox自体が重くなるのでYouTube、ニコニコ動画だけではなく他のサイトを見ていても重いと感じます。

ハードウェアアクセラレーション機能が原因でFirefoxが重いと感じたら、ハードウェアアクセラレーション機能をオフにしてください。

Firefoxを開き右上の3本線をクリックし、「オプション」をクリック
Firefoxを開き右上の3本線をクリックします。するとメニューが表示されるので「オプション」をクリックします。
「パフォーマンス」の「推奨のパフォーマンス設定を使用する」のチェックを外す
オプションが開いたら下の方まで画面をスクロールさせ「パフォーマンス」の「推奨のパフォーマンス設定を使用する」のチェックを外してください。
「ハードウエアアクセラレーション機能を使用する」のチェックを外す
するとその下に「ハードウエアアクセラレーション機能を使用する」が表示されるので、こちらもチェックを外してください。

これでハードウェアアクセラレーション機能がオフにできました。

ハードウェアアクセラレーション機能をオフにする前に、グラフィックボードのドライバを最新にして試してみるのもおすすめです。

 

3.セーフモードで確認する

Firefoxをセーフモードで起動させると、ハードウェアアクセラレーションやアドオンがオフになった状態でFirefoxが起動されます。

つまりセーフモードでYouTube、ニコニコ動画をみて重くない、スムーズに再生できるようならハードウェアアクセラレーションまたは、アドオンに問題があるという事になります。アドオンを一つずつオフにする必要がないのでとても便利です。

メニューバーの「ヘルプ」をクリックし「アドオンを無効にして再起動」をクリック
Firefoxを開き上のメニューバーの「ヘルプ」をクリックし「アドオンを無効にして再起動」をクリックしてください。
「セーフモードで起動」を選択
すると再起動が始まり起動する時に「セーフモードは、トラブルシューティングのための、Firefoxの特別なモードです。」というメッセージが表示されるので「セーフモードで起動」を選択すればセーフモードになります。

セーフモードを終了させたい時はFirefoxを1回閉じればセーフモードが終了します。

4.Firefoxをリフレッシュする

Firefoxをリフレッシュさせることで初期状態になります。再インストールと違いパスワードやブックマークは残るので再インストールよりおすすめです。

■残るもの

  • ブックマーク
  • パスワード
  • 閲覧履歴、ダウンロード履歴
  • 開かれているウィンドウとタブ
  • Cookie
  • ウェブページ上のフォームの入力補完情報
  • ユーザー辞書
■削除されるもの
  • 拡張機能とテーマ
  • オプション
  • ウェブサイトごとの設定
  • DOM ストレージ
  • ユーザーが追加した検索エンジン
  • セキュリティ証明書とデバイス設定
  • ダウンロード時の動作
  • ユーザースタイル
  • ツールバーのカスタマイズ

Firefoxを開き上のメニューバーの「ヘルプ」をクリックし「アドオンを無効にして再起動」をクリック
やり方は先ほどのセーフモードとほぼ同じです。Firefoxを開き上のメニューバーの「ヘルプ」をクリックし「アドオンを無効にして再起動」をクリックしてください。
「Firefoxをリフレッシュ」をクリック
すると再起動が始まり、起動する時に「セーフモードは、トラブルシューティングのための、Firefoxの特別なモードです。」というメッセージが表示されるので「Firefoxをリフレッシュ」をクリックしてください。

これでFirefoxのリフレッシュができます。


関連記事