Firefoxでフォントを「メイリオ」に変更したい

ブラウザ・Mozilla Firefoxを使用していて、デフォルトのフォントを「メイリオ」にしたいと思ったことはありませんか?Windows7のデフォルトフォントとして使用されていたメイリオは見やすいフォントとして、Windows7を使用していたユーザーに親しまれています。
Firefoxでは、オプションメニューからフォントの設定を変更することでデフォルトのフォントをメイリオにすることができますよ。この記事では、Firefoxでフォントを「メイリオ」に変更する方法をご紹介していきます。
Firefoxでフォントを「メイリオ」に変更する方法


これでFirefoxで使用されるフォントがメイリオになりますが、Webサイトによっては独自の表示設定を行っていてFirefoxの設定が適用されないものがあります。その対策をするには「詳細設定」をクリックしましょう。
