「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」となった場合の対処法!

「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」となった場合の対処法!

iPhoneやiPadをの起動時にパスワードを一定回数間違えると「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」というメッセージが表示されます。この記事では、「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」となった場合の対処法を紹介します。


目次[非表示]

  1. 「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」と表示されるのはどういう状態?
  2. 「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」の対処法
  3. もしもの時の為に自動初期化設定をオフにする
  4. バックアップできるものは?
  5. まとめ

「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」と表示されるのはどういう状態?

iPhoneやiPadが使いたいのに「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」というメッセージが表示されて使えない時があります。

「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」というメッセージ表示されiPhoneやiPadが使えなくなる理由は、パスコードの入力を間違えたからです。実はパスコードを入力ミスするとペナルティがあります。6回入力ミスをすれば1分間、7回入力ミスをすれば5分間使用できなくなります。

このパスコードのミスは11回までは入力できますが11回目をミスしてしまうと「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」というメッセージ表示され、ロックがかかりiPhone、iPadが使えなくなります。

知らずに11回ミスしてしまった・・・ロックを解除してiPhoneを救出する方法はないの?というユーザーの方の為に今回は、「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」となった場合の対処法を紹介します。

「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」の対処法

それでは「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」というメッセージが表示された時の対処法を解説します。

対処法はパソコンを持っているユーザーと持っていないユーザーで対処法が違います。パソコンを持っているユーザーの方はiTunesを使った対処法または「iPhoneを探す」を使った対処法をパソコンを、持ってないユーザーは「iPhoneを探す」を使った対処法を選んでください。

1.iTunesを使う(バックアップあり)

まずはパソコンを持っていてiPhoneのバックアップもとっているユーザーの方の対処法です。このケースは比較的簡単に対応できます。

iPhoneとiTunesが同期しているパソコンに接続してiTunesを起動させます。iTunesが開いたらiPhoneのマークをクリックしてください。

次に「iPhoneを復元」をクリックしてください。バックデーターの日付を確認して復元したいデーターを選択すれば復元されます。

しかし場合によっては、パスコードを求められる時があります。パスコードを求められても分からない方は下記の「パソコン有り、バックアップなし」のリカバリーモードから復元する方法で復元してください。

2.パソコン有り、バックアップなし

まず、パソコンでiTunesを起動させてください。iTunesが起動したら、iPhoneをリカバリーモードで起動します。リカバリーモードはiPhoneの機種ごとに違うので、お持ちの機種のリカバリーモードにする方法を下記の解説からご覧になってください。

iPhone X 以降、iPhone 8 、 iPhone 8 Plus

  1. iPhone X 以降、iPhone 8 、 iPhone 8 Plusの場合、サイドボタンと音量を上げるまたは下げるボタンを同時に押します。
  2. 画面に電源オフのスライダが表示されたら、ドラッグして電源を切ってください。
  3. サイドボタンを押しながらパソコンとiPhoneをUSBケーブルで繋ぎます。
  4. iPhoneにリカバリー画面が表示されるまでサイドボタンを押し続けてください。

iPhone 7、iPhone 7 Plus

  1. サイドボタンを電源オフのスライダが表示されるまで長押しします。
  2. 電源オフのスライダが表示されたら、スライダをドラッグしてiPhoneの電源をオフにします。
  3. 電源をオフにしたら音量を下げるボタンを押しながらiPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋ぎます。
  4. iPhoneにリカバリー画面が表示されるまで音量を下げるボタンを押し続けてください。

iPhone 6s 以前

  1. サイドボタンを電源オフのスライダが表示されるまで長押しします。
  2. 電源オフのスライダが表示されたら、スライダをドラッグしてiPhoneの電源をオフにします。
  3. 電源がオフになったらホームボタンを押しながらiPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋ぎます。
  4. iPhoneにリカバリー画面が表示されるまでホームボタンを押し続けてください。

iTunesの画面に「アップデートまたは復元を必要としているiPhone~」というメッセージが表示されるので「復元」をクリックします。

これでiPhoneの復元ができます。iPhoneの復元には時間がかかるので時間に余裕を持って復元してください。

3.「iPhoneを探す」を使った対処法

Appleの公式サイト、iCloudを使う対処法もあります。まずは下記のリンクからiCloud.comを開き、サインインします。
 

icloud.com
iCloudを開き「iPhoneを探す」をクリック
iCloudが開いたら「iPhoneを探す」をクリックします。
「すべてのデバイス」をクリックして消去したいiPhoneをクリック
「iPhoneを探す」が開いたら「すべてのデバイス」をクリックして消去したいiPhoneをクリックします。
「iPhoneを消去」をクリック
右上に選択したiPhoneのメニューが表示されるので「iPhoneを消去」をクリックします。これでiPhoneが初期化されます。

この方法ならパソコンないので困っていたユーザーの方でも初期化できます。しかしこの方法を使うには、他の端末が必要です。家族のiPhoneやiPadからでも自分のiPhoneを初期化できます。

「iPhoneを探す」で初期化できたら次はiPhoneを復元させていきます。

まずはiPhoneの電源ボタンを長押ししてiPhoneを起動させてください。

iPhoneが開いたら言語設定などの設定を行いWifiに接続してください。

Wifiに接続できたら「バックアップからの復元」をタップします。Apple IDとパスワードを求められるので、入力してiCloudにログインしてください。すると利用できるバックアップが一覧で表示されるので、最新のデータを選択してください。これで復元は開始されます。

もしもの時の為に自動初期化設定をオフにする

iPhoneには11回パスコードを入力すると自動的に初期化される機能があることをご存じですか?パスコードを11回間違えることは基本的にあまりないので知らなかったユーザーもいらっしゃると思います。

この機能は自分以外の人物がiPhoneを見ようとした時、セキュリティとして活躍する機能です。しかし場合によっては、子供などがうっかりiPhoneに触ってしまい、パスコードを11回間違えてしまうとiPhoneが初期化されてしまいます。セキュリティを強化したい方はオンで問題ありませんが、不安がある方は自動初期化設定をオフにしておいてください。

iPhoneの「設定」を開き「Face IDとパスワード」をタップ
まずiPhoneの「設定」を開き「Face IDとパスワード」をタップします。
「データを消去」をオンまたはオフに設定
「Face IDとパスワード」が開いたら一番下までスクロールをし「データを消去」をオンまたはオフにしてください。

バックアップできるものは?

iPhoneのすべてをバックアップ取れるわけではありませんが、電話帳、メール、アプリの情報、画像、動画、音楽などです。

それだけできれば十分というユーザーの方も多いと思います。しかしiPhoneの空き容量がなければバックアップを取ることはできません。

容量が足りない場合はパソコンに保存するなど対処してください。

LINEのバックアップについて

アプリの中でも大事な情報がたくさんあるLINEアプリのバックアップは必ず取得したいというユーザーの方は多いと思います。LINEのトーク履歴のバックアップを取得するにはまずLINEアプリを使いバックアップを取っておく必要があります。

LINEアプリを起動させ左上にある歯車をタップ
LINEアプリを起動させ左上にある歯車をタップします。
LINEの設定画面の「トーク」をタップ
するとLINEの「設定」が開くので「トーク」をタップします。
「トークのバックアップ」をタップ
「トーク」が開いたら「トークのバックアップ」をタップします。
「今すぐバックアップ」をタップ
「トークのバックアップ」が開いたら「今すぐバックアップ」をタップしてください。

これでLINEのトークのバックアップが取れます。LINEのトーク履歴に大切な情報がある方は小まめにバックアップを取っておきましょう。

まとめ

「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」となった場合の対処法を紹介しました。「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」と表示されないようにするためには1番にパスコードを忘れないようにすることが大切です。

中にはセキュリティ強化のためにパスコードを複雑なコードにしているユーザーの方もいらっしゃると思います。

確かに複雑なパスコードはセキュリティ強化になりますが、忘れてしまっては意味がありません。手帳などにメモをしておくなど自分にあったパスコードを忘れないための対処法をしておきましょう。

また「iPhoneは使用できません」「iTunesに接続」と表示された時だけではなく、いつiPhoneのバックアップが必要になるか分かりませんので、小まめにバックアップも取っておきましょう。


関連記事