Apple IDを削除したい
iPhoneを使う上で必ず必要なApple IDですが、スマホをiPhoneからAndroidに機種変更したからApple IDはもう使わないのでApple IDを消去したい、セキュリティの為に使わないApple IDを放置しておくのは不安・・・というユーザーの方もいらっしゃると思います。

そんなユーザーの方の為に今回は、Apple IDを削除する方法を解説します。
しかしその前に、Apple IDを削除する前の注意点を下記にまとめましたので、確認し問題なければ削除の手続きを開始してください。
Apple IDを削除するとどうなる?
Apple IDを削除する前にいくつかの注意点があるのでまずは下記の注意点を確認してください。
- App Store、iTunes、iBooksで購入したアプリなどのコンテンツがアクセスできなくなる。
- iMessage、Face Time、iCloudなどに送られてくるメッセージの受信ができなくなるので確認ができない。
- iCloudに保存している動画や写真などのデータがすべて削除される。
- Apple IDを使ったアプリが使えなくなる。
- Appleが提供しているサービスがのデータが一部を除いて削除される。
- Apple Store(GeniusBar)、Apple Careのサポート予約がキャンセルされる。
以上の注意点があります。

消えたら困るデータがある場合は、事前にパソコンに移すなど対策をしてください。アプリやコンテンツも削除しても問題ないか、1つずつ退会や解約していった方がアプリやコンテンツの内容も確認でき、安心だと思います。

またApple IDにチャージした残高が残っていると削除の手続きができないので、残高を使いきってください。
Apple IDを削除する方法
それではApple IDを削除する方法について解説します。
まずはこれから削除する予定のApple IDを使い、サインインしているデバイスをサインアウトさせてください。もし、サインアウトを忘れてしまうと新しく作ったApple IDでサインインできない可能性があるので注意してください。
サインアウトができたら下記のリンクからAppleの公式サイトのデータとプライバシーを開きます。




「弊社のサービス向上のために、リクエストを行った理由を選択してください。」の「理由を選択」をクリックしてください。するとプルダウンメニューが表示されます。
- データのプライバシーが心配です。
- アカウントの使用を停止したいです。
- アカウントが不正アクセスを受けている可能性があるため、データを保護したいです。
- 回答しない
- その他(詳細を記入)
の中から理由を選択します。

選択したら下の「次に進む」をクリックします。




メモなどを取ったら「次に進む」をクリックします。


Apple IDの削除関連のQ&A
1.削除したアカウントは復活できる?
私達が先ほど解説した削除方法でApple IDの削除をしてから、Apple側の削除の手続きが終わるまで最大で7日間かかります。この間にAppleサポートに連絡してApple IDの削除をキャンセルしたい事を伝えてください。
その時12桁のアクセスコードが必要になるので、必ず用意しておいてください。

また、最大で7日間なのでそれより以前に削除される可能性は十分に考えられます。もしApple側が完全にApple IDのアカウント削除の手続きをしてしまった場合、もう復活させることはできません。
Apple IDの削除をキャンセルしたいと思ったら早めにAppleサポートセンターに問い合わせてください。
2.新しいアカウントを作ることは可能?
新しいメールアドレスを使えばApple IDを新規作成できます。ただ1度削除したApple IDは再登録できないので注意してください。