パソコンにあるmp4の動画をiPhoneに入れたい時があります。
パソコンのmp4の動画を入れるのって難しくないの?簡単にiPhoneに入れることができるの?というユーザーの方の為に今回は、パソコンからiPhoneにmp4の動画を送る方法をご紹介します。
PCからiPhoneにmp4の動画を送る方法
PCからiPhoneにmp4の動画を送る方法を解説します。今回はiCloud Driveを使ってmp4の動画をiPhoneに転送する方法とiTunesを使ってmp4の動画をiPhoneに転送する方法を解説します。
iCloud Driveを使う
まずはiCloud Driveを使ってmp4の動画をiPhoneに転送する方法を解説します。
下記のリンクからicloud.comを開いてください。
iCloud.comが開いたらApple IDとパスワードを入力します。
次にiPhoneの方に2ファクタ認証の数字6桁が送られてくるので、送られてきた2ファクタ認証の数字6桁をパソコンの画面に入力します。
するとパソコンの画面に『このブラウザを信頼しますか?』というメッセージが表示されるので『信頼する』または『後で行う』をクリックしてください。
iCloud.comが開いたら『iCloud Drive』をクリックします。
『iCloud Drive』が開いたら上のメニューの雲マークをクリックして転送したい動画をアップロードします。
転送した動画のアップロードが正常に終わったらこれでパソコンでの操作は終わりです。
次はiPhoneでの作業です。
iPhoneの『ファイル』をタップします。
『ファイル』が開いたら『ブラウズ』をタップします。
『ブラウザ』が開いたら先程アップデートした動画があるので、タップをしてダウンロードしてください。iTunesを使う
次はiTunesを使ってmp4の動画をiPhoneに転送する方法を解説します。
iTunesを開き左上の『ファイル』をクリックします。
メニューが表示されたら『ファイルをライブラリに追加』をクリックして転送したい動画を選びます。
次にUSBケーブルでパソコンとiPhoneを同期させます。
同期ができたら上のiPhoneのマークをタップします。
メニューが表示されたら『ムービー』をクリックします。
先程アップロードした動画にチェックを入れます。
チェックしたら下の『同期』をクリックします。これで転送できました。転送した動画は『TV』アプリで確認できます。